はい皆様こんにちは、還暦漕艇入門者、新米シングルスカラーです。
2025年6月14日木曜日 曇 風0~1/8* 滞在0815~1145 実漕艇時間 0845~1035
本日の記録 漕距離 10.5km 本日は 586日目 今年 14日目 総漕距離 6,074km
漕艇場に着くと、既に漕ぎ終わって上陸してきたのはOnさん。彼は2Kを大体10分で漕ぐそうで、3往復は1時間で済む。私は正味2時間でも3往復は難しい。
今日は個人が私の他に4クルー、北里大学が3艇出てた。
何時もは場長の他一人の職員で運営している漕艇場だが今日は全員集合、今週末の大会に向けてコースの設営に忙しい。
今日のコンディションは先週と共に最高。予定していた昨日は降雨のため中止にし、今日とした。シングルスカルは個人にとって、漕ぐ時、漕ぎ方を自由に選べるので、有難い。
第一往路で850m,2レーンで流木を発見、無線で除去をお願いした。
本日はスマホの電池切れのため、漕艇の記録が取得できず。
第二往路からはコース設営のため、1,000~2,000m間でのローイングに制限された。
2K往復 x 1, 1K往復 x 2 , 0.75 K 往復 x 1 +α = 10.5 km
漕いでいて不具合に気付く。リカバリーで何故か右だけ手と脚が接触する。今まで無かったこと。分析すると脚が外側に開いている。そもそも、手を伸ばす前に脚が曲がっているのが可笑しいのかも。それにしても右だけ? もおかしい。
今日も無事に漕ぐことが出来ました。
健康だから漕ぐ。健康の為に漕ぐ。
何時まで持つかな?
ご安全に。
0 件のコメント:
コメントを投稿