Shop

2025年6月28日土曜日

【相模湖漕艇日記16】2025.6.25水 雨に恵まれて!

概要

2025.6.25水  曇後雨 相模湖おしどり18 0850-1050  2hrs  
本日の記録 11km/6,096km




詳細
  • 自宅から相模湖に向かう道中。自宅付近では傘が必要。今週は台風2号の影響もあって天気が悪そう。そんなんで今週は何時も通り水曜日にして、雨が降ってたらエルゴにしようと覚悟した。相模湖に近づくにつれ、好天してきた。路面が乾いている。
  • 0820時事務所で乗艇手続きをする。ここから30分は離岸迄かかる。
  • 今日は宮ヶ瀬ロ-イングクラブのTH,WS組のmixだけ。何時もの常連さんは雨で練習中止だそう。
  • 離岸から2時間以内に着岸しなければならないので、今日も2.5往復。2km往復2回と1km往復1回でコース内10kmとその他で計11kmとなる。
  • 総漕距離6,096km
  • 「健康の為に漕ぐ、健康だから漕ぐ」で始めたローイング。体質的には糖尿病の気がるので、血糖を筋肉が吸収する体質作りに始めた。効果はどうかと言えば、ローイングを60歳から始めて12年間。糖尿病が悪化せず、毎日適量のお酒を窘めることが出来ている。これはローイングの効果と感じている。
  • そんなモットーで続けてローイングが今ではリハビリテーションに変わっている。体が動かなくなるのを防止する為に。これについては未知数で、「やるっきゃない!」と言う思いである。何せ先輩がいないから情報が得られない。
  • どんよりした曇り空の中漕ぎだした。ストロークレート18が結構辛い。体中が火照る。体が硬いのかな。
  • 第一復路FINISH付近に差し掛かったころ、雨が降り始めてくれた。嬉しい。火照った体を冷やしてくれる。雨が無ければ搭載したスポンジで余り奇麗でない水をすくい体を冷やすのだが、その必要がなくなった。満遍なく体を天然シャワーが冷やしてくれる。有難い。
  • 今回はスクミ漕ぎは無かったが、右足の開きと右手の接触が気になった。右足が直線的に動かず外を向いているからかもしれない。
  • 今回も相模湖ライブカメラのお世話になります。
  • スマホBoatcoachはデータの取得に失敗しました。
今日も無事漕ぐことが出来ました。
有難う
ご安全に!

還暦漕艇入門者/1xer-novice

今回は3往復の映像全てダウンロードしました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿