Shop

2018年2月26日月曜日

漕がない休日の朝 2018.2.24土

健康の為のボート。
しかし、ボートを甘く見てはいけない。
私は60歳から始めて、既に4年と8ヶ月。
宮ヶ瀬湖に通うだけなら週1日、時間として週2時間。
ところが私は、土日、特に日曜日のシングルスカルの方がみっちり漕ぐ。同じ1時間半で13キロ。
たった、それだけなんですけど、
そんなんで総距離3千キロ、シングルスカル距離2千キロ。

そもそも急に始めたボートは、知らない内に体に影響が出てくる。脚はともかく、今まで全然使っていなかった上半身、手にでてきますね。
無意識の内に力が入っているのでしょう。

そんなんで今日は通院のため、ボートには行かず。

で漕がない休日の朝となる。

今日は久しぶりにカモシカに出会う。肩の高さは、私のへそくらい。
下山途中で、急に真っ黒な固まりが動き始め、去って行った。かもしかです。
茂みに入って、すぐ見えなくなった。

Over
1xer-novice

相模湖漕艇日記 2018.2.25日 シングルスカル2番出

総括

2018.2.25日曜日 
曇、北北西の微風、
離岸0855時、Finish 1005時、接岸1015時
漕艇距離9キロ(何時もと同じ)
何時ものシングルスカル(練習艇)とオール

詳報

  • 昨晩、酒楽しんで就寝したため、0610時に起床してから、スカリングに着る物、携帯品を準備する。前の日やっておけば良いのに。
  • 大した記録も録れないのたが、メトロノームとデータ記録するスマホを充電開始した。往路の車内でも充電する。
  • 起床し天気を確認、降雨なく、風なく、曇天。バイクでなく、自動車で通湖することにした。。
  • 朝食にパンと牛乳を摂り、0710時出発。
  • 相模湖漕艇場入口で、自転車のIsi氏に出逢う。今日は何故か小型の電動自転車でご出勤。
  • ドックがなくなっている筈が、未だ健全。聞くところによると、ドックを引き上げる重機の置き場、作業場所、使用許可が一度間違った部門に申請したため、未だ許可が下りないそうた。工事は予定から2週間遅れ。
  • 既に高校生が準備している。艇庫のシャッターは開放されていて、職員はドックを岸に寄せる作業を完了。
  • 私も午出し、オール出し、艇を出す。
  • オールの寸法Ok,艇のりギングも確認。一見、私が先週使用した後、そのままの様だが、全部のネジを確認する。やはり、ポート側のシートレールが緩んでいた。まし締め。
  • 事務所で利用手続き、ライフジャケット、トランシーバー、駐車場割引券をゲットする。ナゼなら、ここの職員の方々、私が漕ぎ終わって事務所に戻って来た時、この事務所に不在な事があるので、頂く物は全て、利用申し込み時にGet しておく。
  • 用足しを済まして、さあ離岸。
  • ドックが2つあるのだが、西側のドックが小さくなった為、通常使っている東側ドックを多人数艇が使用するようになり、混み合う。まして、このドっクの東側には船外機付ボートが係留されていて、スカルの上げ下ろしに使用不可。モーターボート増えたのは良いが、係留するドックが不足している。
  • シングルスカル、Embacherを所有するOnsさんに続いて離岸する。彼は体格的にも漕ぎ手に相応しく、タンクトップを着用している。タンクトップでなくても、グリップが移動する空間はなるべく開けておいた方が良い。その為にはフィットしたウェアが最適です。
  • 本日は風が僅で漕ぎやすい。水面は鏡面とはいかないまでも、艇が流されることや、波はない。良い気持ちで漕げる。
  • シングルスカル、バウから整調迄、全部お一人様である。それもこの広い相模湖に、4艇しか居ないのは、マイペースで、漕げてひじょうに心地よい。大空を自由に飛ぶ鳥の様に。
  • 私は遅いので、私は自分の後方を気付かっておけば良い。前進方向は、どんどん他艇と距離が空く筈です。
  • リアビュウミラーを使用しているので進行方向の障害物は見て取れる。基本船は右側通行なので、ミラーは対向車線が見えるようにサングラスのボート側に取り付ける。
  • そうすると意外な事に、前にいる筈の艇が、スタボー側に居て驚くことがある。
  • 後からIsiさんがシングルスカルを、山梨県の高校生がバスで来湖された。
  • シングルスカルの難しい点は、キャッチのバランス。シングルスカルが自転車の様に、バランスが取れている状態でブレードを完全にスクエアにした状態で水に捕まらないところからキャッチに入れる。それが理想なのですが。
  • そして、これも難しいのですが、フェザーなしで漕ぐ練習。これも私にはできない技術。これができて、初めてシングルスカラーなのでしょうね。
  • と言うことで今日も、マイベースで、9キロぎました。
  • 2往復でフィニッシュすると、丁度Isiさんが側に居たので、「上がります。」とご挨拶して、ドックに向かう。
  • 職員全員、ドックの解体作業、上床板を外していた。
  • 艇を片付け、事務所に戻ると、予想通り事務所は職員全員作業で出払い施錠、扉の取っ手に返却すべき物、全部括り付けて、相模湖を離れる。1050時。
  • コンビニで牛乳購入、栄養補給して、出発。
  • 1200時前に帰宅する。
Over 
1xer-novice


2018年2月22日木曜日

2017 World Rowing Coastal Championships mens solo

I can find this movie in Youtube server, please enjoy it and realize how hard coastal race is and required toughness.

Over
1xer-novice

Miyagaseko Lake Rowing Club is simply different!

Miyagaseko Lake is artificial lake built in year of  early 21st century.
Miyagaseko Lake is famous for its beautiful landscape, so many people visit here on weekends by motor cycles or cars.

Miyagaseko Lake Rowing Club enjoy rowing on every Saturday morning as possible as they can.

Miyagaseko Lake Rowing is simply different from ordinal others.
Because, there is no regatta course in the lake.
You can enjoy seasonal land scap of mainly surrounding moutains and trees.

Member is not so young and some began rowing at the 60 years old.
They are not so competitive for while they row here.

The movie shows how they enjoy rowing here.

https://www.youtube.com/playlist?list=PLtzHMR20dtlDkMRUtDQfhevK5fW9mZQKW

Enjoy rowing here with them!

Over
1xer-novice

宮ヶ瀬湖漕艇日記 2018.2.17土 動画投稿 Movie Up

宮ヶ瀬湖漕艇日記 2018.2.17土曜日 
の練習風景、動画を投稿しました。

1時間以上の長編です。
正面湖から本湖、北から600m迄の往復、正面湖に戻り、正面湖を2往復の漫漕でした。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLtzHMR20dtlDkMRUtDQfhevK5fW9mZQKW

Our sculling Quadruplescull is shot as this movie.
Will you join us while you are in Japan?
You will feel how wondeful sculling on Miyagaseko Lake is and how beautiful Miyagaseko Lake is!

We can enjoy chatting on the boat and landscape in every season.

Over
1xer-novice

2018年2月19日月曜日

漕がない休日の朝 2018.2.18日 今日はお見せできます。

漕がない旧自他の朝は矢倉台へ

今日はカメラも何時もよりちょっと良いものを持って上がりました。

第52回青梅マラソンの日です。

http://omemansionlife.blogspot.jp/2018/02/2018218-52.html

Over
1xer-novice

2018年2月18日日曜日

日本帝国海軍艦艇の生涯「ニミッツ提督」から

本「ニミッツ提督」の巻末には日本海軍の艦艇の顛末が記されていた。

戦艦12、空母25隻の生涯が書かれていた。
空母、信濃にいたっては、就航して10日目で沈没。

この事実から

艦艇は航空攻撃で沈没する。
艦艇は潜水艦の雷撃により沈没する。
当時、空母艦載機で構成される航空攻撃隊を有しない海軍はあり得なかった。
時代の流れと言うか、今は対艦ミサイルもある。

宮様の威厳を借りて予算を分取り集めて建造した艦艇、あの時代どうしても使いたかったのだろう。
そこで日本が艦艇の制限数を決める条約を破ったら、今度は米国は数千の艦艇を建造してしまい、その標的にこの日本の700足らずの艦艇がなった。
何ともお粗末な開戦ではなかったのかな?

日本軍艦艇の生涯

戦艦
金剛 金剛型 T2.8.16 S19.11.21 雷撃
比叡 T3.8.4 S17.11.13 航空
榛名 T4.4.19 S20.7.29 航空
霧島 T4.4.19 S17.11.15 水上戦
扶桑 扶桑型 T4.11.8 S19.10.25 水上戦
山城 T6.3.31 S19.10.25 水上戦
伊勢 伊勢型 T6.12.14 S20.7.28 航空・解体
日向 T7.4.30 S20.7.24 航空・解体
長門 長門型 T9.11.25 終戦 ビキニ原爆
陸奥 T10.10.24 S18.6.8 爆発
大和 大和型 S16.2.16 S20.4.7 航空
武蔵 S17.8.5 S19.10.24 航空


空母
赤城 正規 S2.3.25 S17.6.4 航空 ミッドウェー
加賀 S3.3.31 S17.6.4 航空
翔鶴 S16.8.8 S19.6.19 雷撃 カパラ
瑞鶴 S16.9.25 S19.10.25 航空
大鳳 S19.3.7 S19.6.19 雷撃 アルバコア
信濃 S19.11.19 S19.11.29 雷撃 アーチャーフィッシュ
蒼龍 中型 S12.12.29 S17.6.4 航空 ミッドウェー
飛龍 S140705 S170604 航空 ミッドウェー
雲龍 S190806 S191219 雷撃 レッドフィッシュ
天城 S190810 S200724 航空 転覆
葛城 S191015 終戦
鳳翔 小型 T111227 終戦
龍驤 S080509 S170824 航空
龍鳳 改造 S171128 終戦
千歳 S190101 S191025 航空
千代田 S1810031 S191025 航空
祥鳳   S170126 S170507 航空
瑞鳳 S151227 S191025 航空
神鷹 改造商 S181215 S191117 雷撃 スペードフィッシュ
海鷹 S181123 S200724 機雷
沖鷹 S171125 S181204 雷撃 セイルフィッシュ
雲鷹 S170531 S190916 雷撃 バーブ

これに対して米国は数千隻、兵士数百万。
それを統括したニミッツ元帥は、有史に残る指揮官で有った。
それだけ巨大な軍を適正に使える指揮官に相応しい人だったに違いない。

ニミッツ提督は、有史以来の戦争指揮官が有した戦力の合計よりも更に大きな未曾有の戦力を持って、日本軍を敗退させたのでした。

米国は本当に真珠湾攻撃を知らなかったのか?
あれだけ米国は日本の暗号を解読していたにもかかわらず。
真珠湾攻撃を知らなかったとは思えない。
真珠湾攻撃時、空母も一隻も真珠湾には居なかった。

Over 
1xer-novice 

2018年2月17日土曜日

宮ヶ瀬湖漕艇日記 2018.2.17土 Q3を漕ぐ

総括

2018.2.17土、晴れ、北よりの風、強さ変動あり、久しぶりの宮ヶ瀬湖。

宮ヶ瀬湖は、ここのところ3週連続の中止があって皆様お待ちかねの筈。今日は本湖南側、やまびこ大橋の南側には事情有って行けず、漕艇距離は9kmと記録。

漕艇概要

  • 家内が出掛けるので、今日の通湖はバイクで。何ヵ月も走っていないので、キックを何回も繰り返し、潤滑油を廻す。最初はキックが戻らない程。キックが戻り始めるとセルモーター回さずともエンジンは始動した。
  • 関の交差点を曲がると解けてない雪が結構目に入る。
  • 第二駐車場(バイクはここだけ、でも前払なので事務所が開いてなければ只)にバイクを置いて、歩いていると、猿の群の大移動。猿が襲って来るとは考えられないが、あれだけの頭数だとじっと立ち止まってしまう。
  • 最初の配艇表、私はダブルでしたが、シングルは怖くないものの、ダブルは怖いので、変更をお願いし、クォドを漕げるようになりました。
  • Q3 2座、クルーはCx Tc, B Kwk,2 私,3 Yrk ,S Tndの面々。
  • Kwk は自らBを選んだ。離岸時、KwkにSplashごめんね。と前以て謝罪しておく。
  • 初漕ぎではGoPro撮影失敗したので、今日は再試行。成功していれば、後程紹介します。
  • ペア漕ぎは当たり前の如くバランス良いが、これがオールメンとなると、ローリングする。
  • 私のストロークサイドはローリングに弱い。早く水に捕まるからだ。それでsplashがBow に。
  • Cox 用足しで接岸時、Kwkに替わって私がBowに座る。
  • シングルスカル一人漕ぎでは、気付かない私の決点を会長自らご指導頂いてありがとうございました。
  • さて、座を交換した後。
  • 何故かさっきのローリングが消えた。なぜ?
  • 私はあたかもシングルスカルを漕いでいるローリングのない、安定した気分になれた。安定感バッチリ。
  • 最初から私がBow すれば、ローリングはなかったのでは?でも、これどうして?
  • 漕ぎの合間、蛭ヶ岳の頂上の山小屋、そして白馬尾根を鑑賞した。白馬尾根の白馬、周囲に雪が残っていること、白馬自身の白が薄くて、今一でしたが、宮ヶ瀬湖の風物詩です。
  • 正面湖に戻って、一本漕ぎ、ハンドアウェイ一時停止を練習。確かにバランス良く漕げる。
  • 遊覧船は未だ陸に上がっている。
  • Yrkさんとは同舟上、ローイングの効能についてお話しした。
  • 糖尿病の管理にはローイングが有効なんです。とか、http://www.concept2.com/indoor-rowers/training/rowing-for-specific-goals/managing-diabetes
  • 私が冬でも相模湖でシングルスカルを漕ぐのはこれが理由なんです。
  • 今日も楽しく、漕ぎました。ありがとう。
  • 昼食時、未経験の新人Tkb氏とご挨拶。実は、中杉のボート部員OBのPTAでTkyさんの紹介で入部、大歓迎です。
  • 1330時駐車場を、後にした。
  • 家に着くと、ピョンチャン五輪、フィギュアスケート男子で羽生選手、宇野選手が金銀でした。ボート競漕は体格有利だが、フィギュアスケートは逆なのかも。
Over 
1xer-novice 


2018年2月16日金曜日

ニミッツ提督の伝記を補う写真は米海軍歴史資料で

本「ニミッツ提督」の文字からでは中々把握できない状況、そこを写真で補ってくれるのが、米国海軍の歴史と遺産のサイトにある。

https://www.history.navy.mil/search.html?q=Nimitz

日本の降伏はマッカーサー元帥ではなくニミッツ元帥に依るものと思って間違いないだろう。

Over
1xer-novice

ピョンチャンオリンピック カーリング 2/15

こんなゲームも有ったんだと思うカーリング。
日本女子、予選3連勝。

私は男子アイスホッケーが見たいのだが、何せ日本では日本選手が出場しない試合は残念ながら放送がない。

女子カーリング、強豪、韓国に勝利したのは素晴らしい。

我々素人目には、何を目標にストーンを投げるのか予想も付かないが、成功、失敗の繰り返しを見ている内に、わかって来るから面白い。

更なる勝利を期待したい。

Over
1xer-novice

2018年2月15日木曜日

日本の経済成長8年連続とマイナス金利

ニュースで8年連続経済成長の報道を聞いたとき、本当かと思うことがある。
そんなに経済良くて、何故銀行はマイナス金利?

そんなに経済良ければ、お金ももっと回って、マイナス金利なんてことない筈と思うのですが?

Over
1xer-novice

日本海軍の敗戦 

 本「ニミッツ提督」を読んで。

 日露戦争に勝利して40年で日本海軍は壊滅した。米国にはニミッツ提督と言う優れた指揮官がいた。ただそれだけが日本の敗戦の理由にはならない。

  元帥、大将、中将、少将を合わせて海軍では提督(Admiral )と言うが、この太平洋戦争で日本は315名の提督を失った。これは有史以来未曾有の事らしい。

 そして戦艦10隻、空母25隻を始めとして、凡そ650隻の艦艇の内、その92%を失ったのでした。

 日露戦争には勝利したと言うが、日露戦争の艦艇は全て輸入物、戦費は英国が負担してくれました。

 それで日本がロシアに勝利したと、思うところに、日本人が罠にはまったのでしょうね。

 日露戦争では陰の応援者であった英国と太平洋戦争では対峙しなければならなくなったのでした。

 負ける国の共通点があるのかも知れない。

 日露戦争も勝って何のメリットがあったか。相手のロシアも帝政で革命以前。

 太平洋戦争も日本は国政は滅びるのが必至の軍国主義。

どことなく共通点が見て取れる。

Over
1xer-novice

危機管理 JR 自動券売機の払戻機能

指定席券を購入した後、一本早い列車が良いと思い、改札に相談したら、今購入した券売機なら払い戻しが可能だと教えて頂く。
確かに簡単。
払い戻しを選択し、券を入れると手数料無しで、現金が戻ってくる。

しかし、偽造された券でも払い戻しが出来てしまうのでは、とフト思った。

便利さの背後に潜む危機感を感じてしまった。

Over
1xer-novice

2018年2月14日水曜日

ニミッツ元帥の反省で考えさせられること

  彼も彼の上司の米国海軍作戦部長のキング元帥も、化学兵器を敢えて使わなかった。ジュネーブ条約を遵守してのこと。

  しかし、ガダルカナルか、硫黄島か、多くの部下を死なせた事を痛感して、彼は後になって反省している。

 化学兵器を使えば自分の兵の犠牲はもっと少なく抑えられたと。

 米国が多方面に渡って、例えば戦争上の人道的協定に参加しない原点は、正にここにあるのでしょう。

 将として、自分の兵の命を守ることが、協定に不参加の理由なのだろう。

 戦争の最中、殺し合う事が成果であるのだから、味方と敵を同じ人格で扱うことがあれば、兵はその将に付きたくないだろう。

Over
1xer-novice

日本の降伏 1945.9.2 東京湾、相模湾

 本、「ニミッツ提督」では、1945.9.2東京湾、米国戦艦「ミズーリ」上で降伏調印式が行われ、その時、東京湾には戦勝国の艦艇が100隻以上と書いてある。
 今では想像付かないこの光景、是非見たいと思うのだが、中々インターネットでは見付からない。
 この調印式の時ですら、連合軍は相模湾に戦闘準備に付いて、イザに備えていたいたと言う。

 米国と英国の艦艇が相模湾で停泊、富士山を背景に。
降伏調印式に合わせてこれだけの連合軍の艦艇が集結した。

https://goo.gl/images/R8QRge

https://goo.gl/images/gxmvsd

 降伏調印式のその日、連合軍の艦載機の編隊が東京上空を飛び交う。

https://goo.gl/images/3GVECx

調印の模様

https://goo.gl/images/R8QRge

歴史の写真は遺産です。

https://www.history.navy.mil/

米国海軍の組織の中にはNHHC:NAVY History and Heritage Command なる組織が有りまして、写真を含む歴史、記録が保存されています。

検索キー japan surrender で検索すると、関係する写真がご覧になれます。

Over
1xer-novice









2018年2月13日火曜日

ニミッツの伝記と海軍反省会

  ニミッツ元帥の伝記、この本は自伝ではないです。彼は生前、伝記を敢えて残さなかった。やはり、人間社会、自分を基準にすれば、良い悪いの人の評価が出るから。この伝記は、海軍歴史家、E.B.ポッター氏が著した

 そう言えば、太平洋戦争後、日本海軍の生き残り達が原宿出下か、水交会館に集まり、海軍反省会を開催して、戦争を総括していた。その生々しい証言がが音声記録として残されていたのですが、一部本にもなっています。
 そんなのをNHK で見た。それらの記録が公開されたのも、集まった人達が、この世を去った時だと言っていた。

 現場の海軍士官だからこそ、反省も的を射ているのだろう。やはり海軍の生き残りの発言だけに、真摯に耳を傾けるべきだと思うのですが、余り世には知られていないのは、残念です。

 幾ら艦艇を揃えても、指揮者が無能だったり、暗号を読まれていては、勝利は覚束ない。指揮者については、社会が未成熟なのだから、良い指揮者が出現する筈はないとは思います。
 
 現在の日本、観艦式では1つ何百億円もする日本中の自衛隊艦艇が集結して、パレードするんですが、さて今の指揮者がどれ程あの時代に比べて成熟しているのだろうか?

Over
1xer-novice

2018年2月12日月曜日

オリンピックたけなわですが

 日本女子アイスホッケー、結構頑張っている。
スエーデン、スイス相手に結構、頑張っている。
 スポーツが繁栄している国は真に豊かである。
 私の様な人間はお金を払ってスポーツ観戦なんて贅沢はできないが、米国あたりでは、野球、バスケット、アメフト、アイスホッケーの4大スポーツはプロが盛んで、皆身銭を払って観戦する。
 やはり、そう言う国では、スポーツで生活できるから、良い選手も育ち、日本の頂上選手すら米国に出稼ぎに行く。
 ボートの世界もFISA 主催の年間レースも有るのだから、生ける人は生ける人だけ生ける筈だが、日本の漕ぎ手は体格で先ず負ける。

 オリンピックの開催よりは、身銭を払ってスポーツ観戦できることが、真にスポーツを振興する筈。日本では野球ですら、独立採算が難しいのではないでしょうか?

Over
1er-novice

久しぶりに横浜中華街へ

正月1週間前の中華街に行く。
家内と見合いの後、初デートした料理屋を背景に、記念撮影。
何十年振りか?
「翠香園」と言う中華料理屋で、東西門を貫く主通りから市場通りへと南に折れて歩いていくと西側(右側)にある。
最近、中華街もオーダーバイキングが主流だが、ここは一品注文。菜譜をみると1つ1つ高いので、中々2人では食べられない。
Over
AdmPapa3


漕がない休日の朝 2018.2.12月 千葉が…

 今朝は0803時出発、0930時戻る。
矢倉台、我が家から見ると、写真の山並みの真ん中、小高い所です。


 丘陵に入ると森の木々がワサワサ言っている。今朝は風がある。
 矢倉台に上がると、先ず富士山を見る。今日は完璧に雲で覆われている。

 今朝は風があるだけ有って眺めが良い。
池袋のビル群、スカイツリー、新宿、川崎、横浜、良く見える。
 カメラは残念ながらバッテリー切れで今日はこの1枚だけ。貴重な写真です。ランドマークタワーがやはり、撮れていない。

 仕方がないので、コンパスで位置だけ確認しておく。
北から南に目線を移して行くと、

105度 スカイツリー
120度 都庁舎
135度 川崎、その向こうに木更津か?
150度 ランドマークタワー(横浜)

 今朝は風強く、煙突の煙りは上がらず、横一文字。
今日は米軍は平日、横田基地から輸送機が離陸、南の空に去って行った。
 帰宅して地図で方角を確かめる。木更津にあんなビル群あったかな?

 下山途中、たまに、単独歩き、または単独走りをしている若い女性に出会う事がある。今日もたまたま一人走っている人と出会った。リュックサック背負っていた。
 大柄な西洋人3人とも出会った。彼らは走っていた。私が平らでないところを歩く事を好む様に、彼らも平らでないところを走るの好んでいるのだろう。「おはようございます」と挨拶すると「こんにちはー」と返ってきた。

Over 
1xer-novice 



漕がない休日の朝 2018.2.11日は

漕がない休みの朝は、青梅、永山丘陵、矢倉台に小登山。
昨晩の雨も上がり、斜面は濡れているかも。しかし、運動mustの私である。上がらねば。

0700時出発、0845時頃帰着した。


矢倉台に上り富士山を見る。山影から一寸顔を出すが雲だか富士だか?今一見分けが難しい。それよりも雲が低く残っているのが珍しい。

先週と違って、スカイツリーだけが遠くにうっすらと見えたのだが、写真では無理でした。人間の目は凄い。

Over
1xer-novice




2018年2月11日日曜日

トヨタ車 ナンバープレート ネジ交換

愛車はトヨタのプレミオ。
この4月、2度目の車検。走行距離は約8万キロ。
良く走っている。家族の旅行は信州が多いが車。
漕艇場へも車。
近い相模湖でも漕ぐ距離の7倍は走らないと行けない。
漕艇距離3千キロの為には、自動車2万5千キロ走っているのだ。赤道半周以上。

気付いて見ると、前側のナンバープレート取り付け用のボルトとワッシヤーが赤錆だらけ、そこから垂れる錆の涙で、プレートが汚れている。
そんな事に家内が気付き、ディーラーに行って交換してもらった。
確かに前側は、雨滴に完璧に晒される。後側には錆はない。
この取り付け部品、錆びない材料もあると思うのですが?

Over
1xer-novice

2018年2月10日土曜日

相模湖漕艇日記 2018.2.10土 宮ヶ瀬湖メンバーも

概要

2018.2.10土、離岸0903時、Finish1010時、着岸1020時、漕艇距離9km、シングルスカルを漕ぐ。

気象・湖象

 晴れ、風さわやか。湖面は鏡面ではないですが。水温7℃。漕艇に適す。漕いでいると体が火照る。

 宮ヶ瀬湖の艇庫は北向、相模湖の艇庫は南向き。高度差120mの差もあるが、艇庫の向きはこの季節、大きく影響する様です。
 太陽に照らされれば、安全になるのだが、日陰は中々安全にならない。あと1月で春分です。日の出も冬至より大分早くなっているのですが、陽が当たる、当たらないは大きな差です。

報告詳細


  • 0710時出発、甲州街道、東京、神奈川の境、大垂水峠、凍結は無いものと思い、高速道路を使わず、甲州街道を走る。
  • 0815時、相模湖漕艇場駐車場到着
  • 既に、Y校が午を出し準備開始。職員W氏の通勤バイクもあり、今朝はY高の活動開始で早く開場していた。
  • 艇庫に着くとドックはセット完了で使える様になっている。
  • 何時もの艇とオールを出して準備する。
  • 艇庫前には散乱した羽毛に囲まれた1羽の山鳩の死骸があった。合掌。職員の方2人が花壇に埋葬する。推測だがガラス貼りの事務所、そのガラスに映る虚像を実像と思って鳩はガラスに突撃したのだろう。
  • その間、Y高は次々とシングルスカルで出ていく。
  • 全部、漕ぎ出た後、私が離岸する番。
  • 艇で気付いたのは、シートレール、ボート側が何故か緩んでいる。確認締めして良かった。沖でこれは修復不可能。
  • 事務所に利用申請に行くと、職員さんは全員揃っている。
  • 救命胴衣、トランシーバーを借り、ラジオチェックする。
  • 「宜しくお願いします。」と言って下に降りる。
  • オール、装備品、艇の順番でドックに運ぶ。
  • 乗艇、前方ミラーを調整し、バックローで離岸。0903時。
  • 2kmのコースを2往復する。ストロークレート16,ワルツで漕ぐ。1でキャッチ、2でエクストラクトのテンポです。
  • 高校生の邪魔にならぬよう、コース内、外側を航行する。
  • 2往復目の復路、今日は宮ヶ瀬湖で漕げない土曜日漕ぐ会のメンバーが漕ぎ始めていらっしゃった。Isi、Ikd 、Mr &Mrs、そして私の上陸後にFjkの各位。啓蟄ではないが、皆、漕げる相模湖に集合して、本日は満足されたのではないでしょうか?
  • 前方ミラーのお陰で、進行方向に首を回す事が少なくなった。やはり便利である。それで良いかは別として。
  • 高校生はとにかく速い、同じストロークレートなのだが、その速度差は大きい。
  • 2往復、Finishしたのが1010時
  • ドックに向かうと、パラローイングのメンバーがドックで出艇準備中、10分程沖で待つ。
  • 何故反対側に着けられないのですか。
  • 長年の習慣は恐ろしい物で、艇を担ぐのもスターンを前に右肩に担ぐのに慣れきって、そうすると離岸も着岸もドックの決まった位置になってしまうのです。
  • 艇を担ぐのは、神経と体力の両方が不可欠です。
  • 上陸して、その旨事務所にトランシーバーで通報、礼を伝える。
  • するとFjkさん、ドックの反対側で出艇、「お気を付けて」と挨拶する。
  • 艇を片付けて、借りたもの事務所に返却し、今日でこの3年半お世話になったドックの見納めです。写真を撮る。添付。
  • 1100時に駐車場を出発、向いのコンビニで栄養補給の牛乳を摂り、1200時に帰宅予定。
  • 今日も満足な小まめなシングルスカル漕ぎでした。一人で自由に漕げる。ありがたいです。
  • 宮ヶ瀬湖ボートクラブの皆様も、今日は相模湖漕艇場で満足されたのでは、と思います。素晴らしい気象、湖象でした。
相模湖漕艇場の全ドック、4つが新品になります。3/15日。
表貼りの板が朽ちて今は危ない。
この3年半、大変お世話になりました。記念の撮影です。

相模湖漕艇場情報

  • 休場 2/11日曜日 神奈川県駅伝のため。
Over 
1xer-novice 

日本の本当の弱さは何処に

ニミッツ元帥は、海軍を中心に日本を降伏させた。
彼が日本の弱点をどう見ていたか?
やはり、日本が島国であり、海路を遮断されれば勝利すると考えていた。機雷なんて航空機から敷設できるらしい。

英国がドイツに負けそうになった(潜水艦による封鎖による)事情からそう考える様になった。

確かに食糧自給率が低い、人口大国の日本、海路を断たれたら、飢え死にするしかない。

元帥は原爆を使わずに日本に勝利出来たと考えていたが、やはり原爆2つこそは、日米の科学の差を見せつけられたことで、早い終戦には有効だったに違いない。

Over
1xer-novice

2018年2月9日金曜日

相模湖漕艇予定 2/10~12

 宮ヶ瀬湖も除雪は完了。ボートを横持ちする通路が凍結の心配ありとのことで、10日は中止との報告がありました。これで中止は3週連続です。海抜285mの山に囲まれた高地では仕方がないです。

 朝、ふと空を見上げると逆さ三日月が南の空に目にとまりました。後3日もすると朔月。陰暦の新年を迎えるんですね。(実は調べたら朔月は2/16でした。)
 私、航海が好きで、とは言っても天測ができるわけではありませんが、学校でもっと昼間の月の見え方を教えて貰っておれば、と思うことがあります。
 たとえば立春とかの24節気が地球の公転軌道360度を24等分しているとか、啓蟄と言う言葉が、我々の住む日本ではイメージに差があるとか、この暦の原点を辿ると本当に中国は偉大な民族と歴史に敬服するばかりです。
 ところでこの節気は陽暦です。中々面白いですね。

さて、話は戻って、新年ですが、
 横浜中華街は賑わうでしょうね。逆さの福の字が飾られたりして。最近余り行ったことがありませんが。

 本題の漕艇予定、3連休の内1日漕ぎたいですね。

 今週末は、相模湖漕艇場、まだフル・ドックです。次週からは、小さなドックが一つとなるので、朝は、羽田空港の滑走路並みに混み合うことが予想されます。まだ、高校生達が始動していないようですので、大丈夫かな?

 1ドックになったら、お時間に余裕の有る方は、遅めの離岸が宜しくなるかも知れません。

Over
1xer-novice



2018年2月8日木曜日

日米海戦 レイテ海戦の場合

フィリピンのレイテ海戦は史上最大の日米の艦船による戦いでした。
この結果、日本海軍は壊滅状態になるのですが

失った艦船の量(トン数)を比較すると、

日本 30万  
米国    3万

本当に戦争とは科学だと思います。
理系文系何れの科学を有していないと勝てない。
と言うよりは戦いを科学を有さない者が有する者に挑んでは不可なのでしょう。

Over
1xer-novice

2018年2月4日日曜日

漕がない休日の朝は小登山

宮ヶ瀬湖は海抜285メートル。
知らなかったが、相模湖は165メートルとか。
青梅駅は200メートル。
休日、漕がない朝は家から2.5キロ歩いて、矢倉台海抜383メートルに上がる。

矢倉台からは都心、横浜、時には房総半島が見えます

これで消費カロリーはボートの1/3。
やはり漕艇は偉大な運動である。

所々雪が残っていました

矢倉台に辿り着く最後の400歩はそれなりの急坂ですが、雪なく、滑ることも考えずに登れました。只、結構きついので、ハアハアしました。ボートはマイペースで漕いでいればハアハアは無いものの、1時間も漕げばかなりの熱量を消費します。これが偉大なのです。
矢倉台では入間から来た男性と出会い、話をしました。カメラ持参でしたので、「今日は房総半島が見えなくて残念です。」と申し上げた。確かに今日は、スカイツリーすら拝めませんでした。富士山も見えなかったです。

Over
1xer-novice

2018年2月3日土曜日

相模湖漕艇場情報 2/15~3/15桟橋工事

相模湖漕艇場の桟橋(ドック)4つが新しくなります。
工事は3/15竣工予定。

その間、漕げないのでは?

大丈夫の様です。

1つだけですが、今回工事対象でない小型のドックが用意されています。それだけが使えるそうです。

新しいドックは諏訪湖で設置されているのと同じタイプの様です。接続部の金属が表面に出ないタイプですので、安全です。

お楽しみに。

Over
1xer-novice

相模湖漕艇場情報 来る2/11日 閉場

神奈川駅伝のため、
来る2/11日はお休みです。

Over
1xer-novice

相模湖漕艇日記 2018.2.3土 朝一に漕ぎ出す

経緯

今3日は降雪の影響で宮ヶ瀬湖土曜漕ぐ会は残念ながら中止になりました。急遽、相模湖でシングルスカルを漕ぎました。小まめに漕ぐにはシングルスカルは最適です。何時漕ぐ、何処で漕ぐ。如何に漕ぐ。全てを自分で決めることが出来ます。
 シングルスカルを一生懸命に練習してきたのは、安全に漕ぐことが出来る様になると、鳥が大空を自由に飛ぶことができる様に、自分のペースで水上を自由に漕ぐことができるようになるからです。

漕艇概要

 0850時離岸、1010時着岸、漕艇距離9kmを漕ぎました。私が一番最初に漕ぎ出しましたので、前方には誰も居ません。パラロー、高校生。Ikdさんが後程出て来られました。

救急体制

ラックからラック迄自己責任ですが、漕艇中は、漕艇場職員さんがアラート体制を取っていてくれますので、安心して漕ぐことができるのです。因みに今日の水温は7℃、20分は意識が保てる水温です。

 私の場合は沈したら、回復を試みます。できなければ艇を跨いで待ちます。水中に居るのは危険です。
 これらは貸与されるトランシーバのお陰です。モーターボートも4隻に増えました。

 このトランシーバーですが浮きません。沈しても沈ませぬ様、紐はストレッチャーバーに確実に括り付けて置きます。これ鉄則です。沈しても無くさないし、沈してもすぐに操作が出来ます。これ大事です。命にかかわりますので。

報告

今日は、まだまだ書きたいことが一杯ですが、取りあえずここまで。

詳細報告

  • 0700時出発、国道20号大垂水峠の凍結恐れ、一部高速道路を使う。お陰で0830時開場にもかかわらず、0750時到着。丁度駐車場の管理人も到着で開場。
  • 先週に比べて積雪なし。昨日の雪は解けるのが早かったそうです。艇を担いで移動する経路の足下確認すると、スロープの一部に凍結による滑りがありました。艇運搬前に対策を施します。
  • 今日は桟橋(ドック)の多さがめにつきました。全部で5つもあるのです。後でTさんから話を聞いてわかったこと。この内4つは2/15日に業者に渡してしまうそうです。解体撤去の為に。3/15日には新しい4つの桟橋(ドック)がお目見えします。
  • 準備体操と軽いランニングでウォーミングアップ。
  • 職員W氏到着、シャッター開場。開場と同時に艇を出すのだが、スロープに滑りあり、毛布を先週と同じように敷いて、艇を担いで運ぶ。
  • 私以外にはパラローイングの方達が来場されていた。
  • 艇とオール、先週も愛用した艇とオールを使用。リギング設定は先週のままなので、リギング調整時間は省かれる。
  • 0850時離岸、風は南西よりの風1メートル。西岸で停泊中も風で岸に押される感じでした。船に乗るなら、風に気を付けましょう。
  • 風あって偏流修正して漕ぐと行きたい直線からずれる。結構難しい。
  • 2往復して1010時に着岸。丁度Ikdさんが離岸。
  • 私は片道2キロを2往復しました。
  • 着岸、上陸したら則、桟橋から事務所に無線します。「ペケベケ、シングルスカル**号、上陸しました。ありがとうございました。」この放送で事務所の職員はペケペケさんだけはアラート(救急体制)の対象ではなくなったことが判ります。
  • 2キロ、250m毎のブイを数えながら、一気に調子良く漕げました。相変わらずスピードにはこだわりません。良かったでした。
  • 後片付け後、帰路は時刻が10時を過ぎていましたので、凍結はないと思い、高速を使わず国道20号線、大垂水峠を通りました。路面の凍結は神奈川県、東京都内共になく、心配は不要でした。
  • 大垂水峠付近は木々は雪のため白黒の世界。雪国に来た様な錯覚に。
  • 1200時前に帰着。
Over
1xer-novice

2018年2月1日木曜日

「銃・病原菌・鉄」 ジャレド・ダイアモンド

 新聞の講評でこの本に出会いました。
中々学術的で、全部理解できるものではありませんでした。
 
 世界で人々が、国家が争う時に、やはりこの本の存在を思い出します。

 日米の差は永遠に不滅なのでしょうか?
 
Over
1xer-novice