2019年12月23日月曜日

【日記】宮ヶ瀬湖漕艇日記 2019.12.21土 漕ぎ納め

2019.12.21土 1000~1330 昼食会含む 曇り 無風 無波 
テーマ K4+ 2艇の紅白戦
今日は今年の宮ヶ瀬湖の漕ぎ納め・大掃除。漕艇者として、産湯を浸かったのは相模湖ですが、育てて頂いたのは宮ヶ瀬湖ボートクラブ。漕ぎ納めと初漕ぎは故郷に。
詳細
  • 漕ぐ部は、紅白2チームに分かれての4レース対抗戦
  • 私の様な漫漕派もたまには真剣に漕ぐのも良いものです。
  • 私は紅組、im, kd, tb,mrs, hg, mk,mと組みました。
  • 全4レースの前2つは、私、m,im, kd,mrs(cox) ,後半は、mrs,mk,hg,tb,私cox がクルー編成。
  • 第1レースはスタートから我紅艇、ストロークサイドに大曲がりで負け。
  • 第2レースは互角の勝負。これは審判艇操縦していたtbさんが仰られた。新人2人と言ってもimは今年始めたものの練習熱心で、パワーもあるから既に新人からは脱している様です。
  • 第3レースからはメンバー替わって私はcox。cox経験僅かな私、イージーとイージーローの順番を間違えを指摘されるほどのずぶの素人。
  • 私のコックスとして信条は「無意識を意識する!」です。レース中は競争相手を見ない。見るのはコース前方の目標物だけに集中すること。
  • 理由は、私が競争相手と自艇の差を判ったからとして、漕ぎ手に適正な号令が出来るわけでもない。
  • もう一つ言えば、相手を見ると無意識の内に、そちらに舵を切ってしまうことが起こり得るから。
  • 第3レースは我艇の左舷側を走る白艇がどんどん遠退いて岸に寄っていった。
  • 第4レースは我艇の左舷を走る白艇がどんどん近づいて、オールがチャンバラする寸前迄。コックスの私は頭真っ白。ベテランクルーが判断して無事。
大掃除、食事会…割愛

メールで伝えたかったこと

会長の今年一年の締めの後で申し訳ないです。

昨21日、土曜日漕ぐ会での出来事、K4+2艇による最後のレース、私、赤組で西側のコース、コックスしておりまして、ハットしたことがありました。

フィニッシュ付近でオールが絡みそうになるまで白組艇と接近、コックスの私はどうして良いものか頭がまつ白くなりましたが、漕ぎ手の方々が、沈着冷静に判断されて無事でした。

1.審判艇は

レース中、両艇が接近する場合は、審判艇から曲がっている艇に対しメガホンと旗で右または左に進路修正を指示する。ことになっていると思います。

お遊びレースなのでタイム、距離はアバウトで良いです。お遊びレースと云えども衝突はアバウトと言うわけには行かないので、そこだけは、審判を誰がやってもmust であると思います。

今後も同じ様なミニレースが有り、誰が審判になるか判りません。

審判艇はメガホンと旗で軌道修正を指示する。これだけは一つ、誰もが納得・実行しましょう。

誰が審判するか分かりませんので、レース前に一言、レース実施手順の一つとして取り纏め担当から全員に周知徹底しくださる必要もあるのかなと感じました。

2.浮標の意図

臨時に打たれたFinish浮標に分離の役目は有ったのでしょうか?つまり、
2艇の内の一方はその浮標の西側を通過、他方は東側を通過しなければならない浮標。
この浮標があって、全コックスがその事を認識してれば、接近は防げると思います。
私はスタートラインから見て、白浮標が3つ確認できましたが、その最東端に見えたのが分離浮標と認識してましたので、その西側を目指してました。

3.結論

個人の問題としてではなく、個人で構成される組織として、今日起きた状況について、どうして起きたの?どうすりや起きなかったの?を考える必要性を感じましたので、投稿いたしました。

折角皆様楽しい今年最後の土曜日漕ぐ会を満足されたのに、こんな書き込みして申し訳ないです。

4, お遊びレースこそ事故が起こり易い。

 そこで対策としてはいかです。
  • コースに仕切りレーンが無いため、コックスの舵取り次第で艇は自由に動き回る。
  • フィニッシュには二艇のコースを分離する浮標を設置すること。
  • 審判艇を用意すること。
  • 用意された審判艇は艇に対し、進路を適正に保つよう指示すること。
  • 審判艇は衝突回避のために、レースの中断を必要ならば指示すること。

ご安全に!

今年最後の土曜日漕ぐ会、皆が楽しめるお遊びレガッタでしたが、仕切りレーンがないお遊びレースは、真っ直ぐに進まない。これが大前提。前以て予想しておかないと、今回の様なヒヤリ・ハットがおきます。
以後、注意!

Over 
1xer-novice 




2019年12月19日木曜日

【日記】宮ヶ瀬湖漕艇日記 2019.12.14土 返さないバックロー!

2019.12.14土 10~13時 晴 微風 流木、流塵 多
冬時間、10時集合 4X+ 6km
本日の配艇は1@8+と1@4X+ と1@モーターボート
  • 所用があり、11/23土の戸田以来のローイング。今日も含めて宮ヶ瀬湖は残すところ、今年2回。お世話になっている宮ヶ瀬湖に足を運ぶ。次回は大掃除です。
  • 私はスイープ好みでないので、4X+の3座を漕がせて頂く。
  • 湖面のゴミのお陰で今日の漕ぎは不完全燃焼。宮ヶ瀬湖を漕いで南1kの浮標に到達できないと、燃焼した実感が湧かない。
返さないバックロー

返さない(オールブレードを)バックローを信奉する本質
練習する価値あるの?

漕艇者としての逸材、超人O氏と還暦漕艇入門者である私、日頃の練習の中で如何にO氏と向き合うべきか?をたまたまあった返さないバックロー問題を題材に考えてみました。
  • コックス令による方向転換時、バックロー側のオールを返す漕ぎ手と返さない漕ぎ手の2手に別れた。私は返す。私の目前の整調は返さない。
  • コックスは整調に合わせる様に指示したので私は納得できず蘊蓄(うんちく)をその場で述べた。
  • ローもバックローもオールのウェアプレートをローロツクに当てることによりブレードをスクエアに保ち、切り込みを防ぐのがローイングの基本。だからバックローは返すものだと。
  • 返さなければ、スリーブの曲面をローロックに当てることになり、ブレードをスクエアに保つことが難しく、切り込み起きて危険とも。
  • そんな時に同乗クルーの何方かが、では、O氏に聞いてみたらどうか?と仰った。返さないバックローはO氏のモットー。

  • ローイングも終わり帰宅してからメーリングリストに投稿した。
  • コックスが号令する方向転換の際に、返さないバックローを使うなんてことあって良いの?
  • そのメールにドイツのオリンピック選手がシングルスカルを漕ぐ動画を添付した。その中で返すバックローをしている。信奉すべきは、このドイツのオリンピック選手ではと暗示したつもり。
  • 早速O氏はメーリングリストに登場された。彼は返さないバックローの哲学を長文で述べられた。私は逆に以下の疑問が…
  • ①普段4X+を漕いでいる人で誰が返さないバックローを必要とするか?
  • ②必要としない返さないバックローに、どれだけの人が練習することに価値を見出すか?
  • ③難しいバックローより簡単で安全なバックローで良いのでは。
  • O氏は漕艇者としては超人。オールを返さないで専らバックローする人。哲学、技術。私の様な凡人シングルスカラーは到底真似できない。
  • 凡人漕艇者は安易に超人の教えを盲目的に真似してはならない。自分の身の丈に合った漕艇を楽しむことが安全に繋がる。
  • 私は、自分が出来る、出来ない、やる、やらないを納得した上で実行するべきと強く感じた。
  • メールリストで会長さんが支援を求めたI氏、メールリストに参加下さり「返すバックロー!」流石会長さん、師の選択も確か。
  • O氏を信奉する人はまだまだいらっしゃるだろう。しかし、O氏が言うからやる妄信は捨て、自分の力量、理論、背景(TPO)、安全性を裏付けした上で、納得して実行しましょう。納得出来なければ、実行しない。
  • コックス号令による方向変換は「返すバックロー」に一本化されるでしょう。「返さないバックロー」
超人が言うからそれに従うは、超人とは歴然と差がある凡人である自分を置き去りにする危険を孕みます。

オールを返す、返さない。何だそんな詰まらないこととお考えになるかもしれませんが、安全第一のローイングだからこそ、神の領域に凡人は簡単に立入らない方が宜しいのです。

ローイングでは特に自分に適した師を選びましょう。

ご安全に!

ドイツのオリンピック選手、Eric Johannsen氏のシングルスカル練習風景。信奉するならこの人でしょう。
「返すバックロー」してます。

私は「返すバックロー」しか、できません!「返さないバックロー」には恐怖感があります。

Over
1xer-novice 


2019年12月18日水曜日

【Coastal Scull】【動画】初漕ぎ 2019.11.23土

11.23日は生憎の雨
更に悪いことに、1000~1030時のコースタルスカルを試乗している時間帯、コースは閉鎖。
折角来た戸田国立漕艇場の直線コースを漕ぐことが出来ませんでした。
その様な厳しい環境の中で、Swift Racingのコースタルスカルを試してみました。

Swift Racingのコースタルスカルの印象

印象
  • 構造はセーリングディンギーと同じ。材質はGFRPと思われますが、シェルと上甲板が空気室を形成しています。
  • 艇体の幅は私が動画で見ていたコースタルスカルより狭く感じました。それは、オールロツク・スパンと艇幅を比較してすると判りますが、リガーの大部分が水上に出ています。
  • 動画で見るコースタルの中にはローロックの位置がほぼ艇舷と言うのも見かけます。
  • スターンには空気室の水抜用キングストンがあります。
  • 丈夫な構造の為、重量はオリンピックレース艇より10kgは重いそうです。
  • Swift Racing のコースタル・シングルスカルは艇幅が私の想像していたより狭く、乗艇していても、オールのグリップから手を放す余裕は正直持てないほど、安定性は、不十分な感じ。
  • 私がコースタルスカルC1Xに期待する安定性は、艇の上で立ち上がっても、転覆しないこと。
  • 艇のスターンにはフラップが装備されていて、水を吐き出し、入り込ませない機能があります。
  • 私には重くとても1X の様に担ぎ上げることは出来ません。体格十分な西洋人にはできるらしく、動画でも担いでいるのをご覧になれます。
  • 私の様な低速ですと、一般のシングルスカルではhands awayでリカバーを止めるとどうしても傾き、ブレード片側摺りますが、流石にコースタルスカルはその傾向が無いようです。
  • バランス、動画でも判りづらいと思いますが、hands awayの状態で、左右のグリップの高さを変えて、艇をローリングさせました。反応は一般のシングルスカルと変わらず、敏感にローリングしました。
雨の中、見苦しい動画になってしまいましたが、一応ご紹介いたします。長いです。編集作業に時間が取れなくて、

着目点は以下でしょう
  • Hands Away してグリップ高さを変え、艇をローリングしたときの場面
  • リカバリー時、hands away位置でオールの動きを止めて滑走するときのバランス状態
本来、強調したい場面だけを抜粋すべきなのですが、カット無しで申し訳ありません。

Swift Racing Japan 椎名氏のご協力による。


さて、次回は動画、資料をインターネットで集めて、理想的な、競技と言うよりは海で安全に漕げるコースタルスカルを探したいとおもいます。

Over 
1xer-novice

追伸

コースタル、毎週漕ぐとしたら、多分、ここですね!
何処でしょうか?






2019年12月3日火曜日

【Coastal Scull】試漕ぎ 第5談 World Rowing Championships

私の漕艇履歴には「競漕」に余り重きはありません。
だから、Coastal には交通手段としての船の機能を求めます。自然環境に於て船には限界があるものの、少なくともシングルスカルに交通手段としての機能を求めるのは無謀です。

しかし、漕艇愛好者の大抵の方は、競漕志向です。Coastal Rowing にも競漕があります。World Rowingは毎年一度開催しています。FISAが主催しているWorld Rowing Coastal Championshipをご紹介します。

これもWorld Rowingのサイトを読んで頂ければお分かりの通りなのです。…


 過去のCoastal 選手権の結果はこのFISAのサイトでご覧になれます。ここにも借用してきました。

View comprehensive results from past World Rowing Coastal Championship regattas here:
Coastal Championshipsは、Olympic形式の平な水面を真っ直ぐ漕ぐのとは全く違います。と言うのが選手の実感の様です。
Coastal Championshipsは、例年10月に行われ、決勝は6km、予選は4kmの幾つかの浮標を周回するコースで実施されます。
 今年は香港で、日本からはSwift Racing Japanの代表、椎名さんも出場されました。
 広く普及すること願っています。

Over
1xer-novice

次回はいよいよお楽しみ?!
私のCoastal Scull 体験記を動画込みで紹介します。




2019年12月1日日曜日

【Coastal Scull】試漕 第4談 World Rowing Tour日本でも

 今回はFISAが主催するレクリエーション・ローイング「World Rowing Tour」におけるCoastal Scullの大きな役割について紹介します。

 FISAは1971年からWorld Rowing Tourを始めています。48年間も続いているんですね。

1501Website_Tourrowingdirectory27062014_Neutral

最近のツアーではCoastal Scullが使用されています。
イタリア、スペイン、何れも海洋を漕ぐツアーだからです。

  • 2018.スペイン



  • 2017.イタリア

ギリシャ第2の都市、テッサロッキーニのコースタルローイングクラブの合宿の様子


憧れるコースタルローイング、日本でも当たり前になる時が早く来ると良いですね。
期待してます。

Over
1xer-novice




2019年11月29日金曜日

【Coastal Scull 】試漕ぎ 第3談 コースタルを知る


     Coastal Rowing を知る切っ掛け


ローイングを始める前に、随分前だが江ノ島をベースに相模湾で週末セーリング(ディンギー)をしていました。それでローイングも漫漕(漕ぎ旅)に憧れがあります。

下は久しぶりに宮古島でセーリングを楽しむ時の動画です。


そんな私が憧れを持ったのは、Coastal Rowingでした。切っ掛けはYoutube, Canada はTront にあるOntalio湖を拠点としているボートクラブHanlanの動画でした。

  • カナダ、Ontalio湖、地元の人はOceanと呼ぶ大きな水域です。ローイングには厄介な風が日常茶飯事。とても競技用ボートを漕ぐことはできません。そこでCoastal Rowing を取り入れたそうです。
  • Coastal Rowing の導入により、Rowing の活動範囲、そして愛好者が増えたそうです。
  • ここで使用されているCoastal Scull はSwift Racing より、幅広く、競技用ではないでしょう。

いずれにしても、Coastal Scull は、漕艇愛好者に特殊な技術を要求することなく、安全にローイングを提供する素晴らしいツールなのです。

  逆に従来の競技漕艇者には不要だった知識、規則は必須となりますが、漫漕を楽しむならばそれ位は、当たり前ですね。自動車運転も同じです!

Over
1xer-novice 




2019年11月27日水曜日

【Coastal Scull 】2019.11.23 試漕 第2談 コースタルの魅力は?

先ずはこの度お世話になりましたSwift Racing Japan (代表 椎名孝行氏)を以下に紹介します。Swift 社のボートの正式輸入代理店です。


Coastal Rowing とは


World Rowing のサイトより

World Rowing (FISA)によればCoastal Rowingとは以下の様に説明されています。


要約すると
  • 漕ぐ水域を平な水面に拘らず海でも漕ぐのかCoastal Rowing 。より冒険的になります。
  • Rowingは平な水面を直線的に漕ぐものでしたが、Coastal Rowing はそれから変化し、荒れた水面を漕ぐこともできます。
  • 漕ぎ手にとっては平な水面を漕ぐ艇の方が難しいです。オリンピック艇は速度重視から不安定で船体が脆弱です。
  • Coastal艇は安定性と剛性により富んでいるので、絶えずバランスを意識しなければならないオリンピック艇より簡単です。しかし、剛性が増す分、重量が増えます。
  • Coastal Scullの漕ぎ手は船乗りの常識を備えていなければなりません。気象、潮流、海上または水上交通。航路の安全場所の熟知していなければなりません。
Over 
1xer-novice

第3談 予定

World Rowing(FISA)イベントとCoastal Rowing




2019年11月26日火曜日

【Coastal Scull】2019.11.23土 試乗@戸田 第1談

2019.11.23土 1000~1030 戸田漕艇場 雨 風 北より2~3m/s

初めてSwift Racing Japanさん(以後SRJ)のご好意により、念願のCoastal Single Scull (C1X)を試乗させて頂いた。

私がこのC1Xを試乗する切っ掛けは、SRJの代表、椎名孝行氏が戸田漕艇場をC1Xを牽いている動画をTwitter で拝見したからでした。

コースタルスカルも楽しみ方は2通り。ローイングには当然ながら競漕と漫漕。SRJの椎名氏は競漕派ですが、私は漫漕派。

漫漕派にとって、並の1Xでは漫漕には信頼に足らないところがあります。それは安定性と艇体剛性です。
安定性がない。それを裏付けるのは1X練習で非支援と言っても実はトランシーバーを持ち、いざとなれば救命艇に助けを求めることを条件に練習してます。本来の漫漕ではあり得ないでしょう。
また、1X他8+に至るまで、これらの競技艇はCalm Waters Rowing(静水域)用で、これらの艇で海に出たら、ひとたまりもない脆弱な構造です。
漫漕派にとっては、1Xが持つこれらの弱点を克服したC1Xは究極の艇です。

安定性と漕海に抗する剛性艇体。これを十分に備えているのがC*X、コースタルスカルなのです。

剛性を戸田で確かめるのは無理ですので、安定性と可搬性、そんなところを試乗で確かめさせて頂きました。

Over
1xer-novice


Swift Racing Japanのコースタルシングルスカル
撮影 福田氏 宮ヶ瀬湖ボートクラブ所属

2019年11月21日木曜日

【日記】相模湖漕艇日記 2019.11.16 紅葉レガッタ中止

概要

2019.11.16土 0900~1020 晴 風無し 波無し
流木 無し ローイング日和 1X 11km

紅葉レガッタが12火に中止が決まった。流木の影響が大だが、今年は異例づくめ。参加クルーが何時もより少ない。役員である私、去年は審判艇の操船を任せられたが今年は一昨年の配置に戻る為、私は操縦できず。私自身は今回、役員として身の置場が見つからず参加意識も盛り上がらなかった。皆様、滅私で準備していることを熟知はしているのですが。
そんなんで、土曜日漕ぐ会も中止となった今朝は思い切り漕ぎたい。
晩には、遠く本厚木でKwk氏を偲ぶ会に参加する。

詳細
  • 朝8時に着く積もりで家を車で出たが、甲州街道最後の2キロでノロノロ運転に。未だ紅葉真っ盛りではないのに。
  • 漕艇場に着くと、既に職員のWさんが開場準備をしている。
  • Tさんに、メールでお知らせ頂いた試乗できる1xを案内して頂く。もう3年間も塩漬けの艇らしい。持ち主は大学進学してもローイングを続ける積もりで購入されたそうだが、大学ではローイングを結局されなかった。新品同様とか。試乗して損傷させてもと思い、諦める。
  • 相模湖漕艇場の事務所から上の階の工事は未だ始まっていない。今日からは仮設事務所に什器を移動するらしい。なお、艇庫内のトイレ、更衣室は工事中も使用可能だそうだ。
  • 何時もの様に艇を出し、スパン調整をする。何せこの艇のもう一人の愛用者は、何を考えているのか、スパンを最大にしている。スパンを最大にすることは、オールのレンジ長さをわざわざ短くする。小さい漕ぎにする。つまり、キャッチからフィニッシュ迄のブレードの移動距離を縮めていて、それで良いのかと思う。それを修正をしなければならない。
  • 今朝は私が湖への一番乗り。
  • 宮ヶ瀬湖のMr&Mrsさん達も、2Xを漕いでいた。一度はドックに戻った様だ。
  • 今朝の湖面は最高でした。宮ヶ瀬湖の流木一杯がまるで嘘の様にこちらは無い。
  • その様な状況の中、思う存分漕ぐことができた。一寸欲出し、3往復と迄は行かないが、2往復半漕ぎました。
  • ありがとう!安全なローイングができました。
  • 何はなくとも相模湖の9つのセンター浮標は頼もしい。
Over
1xer-novice

2019年11月19日火曜日

【偲ぶ】宮ヶ瀬湖ボートクラブ元会員、Kwk氏

 会長さんからKwkさんが10/10に逝去された訃報をメールで受けたのは10/23のことでした。
 私がKwk氏から最後にメールを貰ったのは7月の初め、退会されたKwk氏からボートクラブのユニフォームを譲って頂く事へのお返事でした。お願いメールは5月でしたが、お返事は7月と随分時間が空いていました。
 白血病で70才前半でお亡くなりになった。

 宮ヶ瀬湖土曜日漕ぐ会では午前中漕いだ後、昼食を摂りますが、彼とは隣り合うことが多かった。彼も私と同じで、還暦、いやそれ以上経ってから漕艇に入門されたこと。
 私が糖尿病の気があるのに対し、彼は糖尿病だつたこと。それも共通点だったと思う。
 彼の偉いところは漕ぐこともさることながら、艇や備品に良く手を動かしていた。頼まれることもなく。
 
 私のサイトに「シングルスカルをはじめたい方へ」と言うものがある。以下をご覧ください。

https://kra.or.jp/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%92%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%B8/

2016.5月のある日、彼が相模湖にぶらっと来て、これからシングルスカルを漕ぐ私と出会いました。その彼が私を撮った写真を幾つか頂いた。私が相模湖でシングルスカルを漕ぎ始めてから1年半が経った頃でした。
 その写真を繋ぎ合わせて、相模湖でシングルスカルを漕ぐ手順を、このサイトで紹介しました。たまたま、お役に立つだろうと相模湖漕艇場に間違ったことを書いていないか、確認して頂いたら、漕艇場の公式サイトに紹介して頂いた。

 今思うと、彼の写真が無ければ、このサイトはできなかったです。感謝です。ありがとう!
 ご冥福をお祈りいたします。
 
Over
1xer-novice

2019年11月14日木曜日

【日記】相模湖漕艇日記 2019.11.9土 久々の1X

概要

2019.11.9 土 晴 0900 ~1030 無風 流木あり中程度
1X 11キロ 
宮ヶ瀬湖のシングルスカルの季節は終わり、宮ヶ瀬湖も一寸遠くなる。これからは、唯一シングルスカルを漕ぐことができる相模湖に集中するだろう。
糖尿病予備軍の私には、ボートは雑談の場ではなく漕ぐためのもの。本日も限りなく千キロの熱消費に努める。

詳細
  • Rowingを始めて掛かった手指の病、バネ指とガングリオン。久しぶりにDr.平瀬の診察を受ける。後で確認したところ、左手中指の注射は丁度1年前でした。普通は2ヶ月しか効用はない。最初は本日の漕艇後、四ッ谷へは相模湖から直行の積もりでしたが、余裕があり、一度帰宅することとした。
  • 相模湖漕艇場までは自動車。この時期、紅葉の季節か、漕艇場に近づくと渋滞に嵌まる。北相中学校前で、動かなくなる。
  • どうも職員の方を除いて、私が漕艇場へは一番乗り。相模湖は、所々、流木と言うよりは浮遊物が展開している。
  • 相模湖漕艇場事務所は立入禁止になる。2020/3月頃迄。事務所の内装工事の為。その間、艇庫前広場に仮設事務所が設置される。
  • 台風の所為かセンター浮標は揃っているものの、まともなコースは#5,#6だけとの情報を頂く。私にとってはセンター浮標が揃っていれば十分。
  • 本日午後から月曜日迄、全日本の合宿。相模湖も漕艇場として名が売れてきた。全日本が練習するなんて。
  • 今日、通院する四ッ谷メディカルキューブ、1440時予約。久し振りに2往復半漕ぐ。
  • 時間的に余裕があるので1キロ往復を追加した。この分なら、3往復も可能かな?手指も順調の様だ。
  • 本日は宮ヶ瀬湖、土曜日漕ぐ会が普通でしたら行われるところ、流木が主たる原因で中止となったらしい。
  • 今日は珍しく、11キロを漕ぐことができました。
  • ありがとうございました。
Over 
1xer-novice 



2019年11月13日水曜日

【紅葉レガッタ2019中止】2019.11.12


 今年の宮ヶ瀬湖ボートクラブが主催する紅葉レガッタ2019は11.17日曜日に予定されていましたが、中止となりました。
 参加の申し込みをされた方、そして、着々と準備をされていた皆様には誠に残念な事と思います。
 今年は台風19号に前後して大雨が続き、湖への水流入が多く、流木、浮遊物が湖面を覆うため、レガッタ開催は不可能との判断です。
 参加申し込みをされた皆様には、来年をお楽しみに!宜しくお願いします。

 宮ヶ瀬湖、先週の流木の様子を動画でご覧ください!
時刻バー43分頃で宮ヶ瀬湖「虹の大橋」をくぐり、紅葉レガッタが行われる正面湖に戻ります。この辺りをご覧ください。流木の多さに驚かれるでしょう。なお、これは11.9土の動画です。

43分頃からご覧ください。
宮ヶ瀬湖レガッタ水域の流木です

 先日富士五湖の一つ、精進湖に参りましたが、流石に自然湖である水位の無調整湖(ダムがない)はこの現象が顕著で、精進湖の畔がなんと狭くなっているでしょうか?!お分かりになると思います。

水位の上がった精進湖畔

 今年は私が宮ヶ瀬湖ボートクラブに入って7年目。紅葉レガッタの開催中止は初めての出来事です。
 来年は本年の分を含めて盛大に行われると願っております。
 皆様にもどうぞ宜しくお願いします。

Over
1xer-novice

2019年11月5日火曜日

【日記・絵日記】宮ヶ瀬漕艇日記 20191102土曜日 K2

概要
2019.11.2 土曜日 0930~1130 天候晴、微風、流木多。
K2 クルー 1xer-novice、遊鳳、Tf、Ek、FtK
10km

詳細


土曜日漕ぐ会参加者の多くが紅葉レガッタに向けての作業の中、どうしても漕ぎたい人がK2を漕ぎました。
ありがとうございます。

Over 
1xer-novice 



2019年10月28日月曜日

【日記・動画】宮ヶ瀬漕艇日記2019.10.26 クォドお久!

概要
2019.10.26土 0900~1130 曇り後晴 風西微 水位286mに近く満水 流木多 湖水土色
漕艇距離 9km 4X+

  • 今日は2019年最後のスカルデー。の筈でしたが、余りの流木、浮遊物の多さに、スカルデーは中止。
  • 不安定なシングルスカルもさることながら、この浮遊物が多い現象はモーターボートにこそ危険なのです。(なぜか?)
  • 久しぶりにクォドを漕ぐ。この時期になるとキャッチのスプラッシュを浴びると流石に辛い。そこで私は1座を選択した。1座のスプラッシュを浴びる者はいない。
  • 私が1座に座って良かったこと。それは私が1座ならば、クォドでも確実に誰もいないドックに接岸できる。(シングルスカル流ドッキングをクォドで実践した)
  • 今日頂いた物。チャーチボートを漕いだ記念品をYnさんからYbさん経由で、オール落下事故の見舞金を会長から直々に、そして、上期の立替経費。
詳細
  • 本日は今年最後のスカルデーの予定でしたが、前述の通り、私もクォドを漕ぐことになりました。クォド、本当に久しぶり。そもそも宮ヶ瀬にはシングルを漕ぎたく来湖しているので宮ヶ瀬湖でクォドを漕ぐ機会が無かった。
  • 今日のCrew は1: 私、2:Mo、3:Tf 、4: Td 、C:Mrs
  • Mrs は自らCox志願。
  • 湖象は全水域で風は西より微風。正面湖、本湖北水域は流木多い。本湖南水域は流木は無しの状態。これは岸の形状の違い。本湖南水域は岸が急峻。
  • ドックを離れてまもなく流木の帯が前進を阻む。微速で進めば問題ないと思われるが、Mrs は西岸寄りに進路を選ぶ。
  • 遼艇は1 x K4 (ナックルフォー)Crew  1:Y子、2:Km、3:Im 4:Tb C:Ma で明27日横浜市民に出漕するメンバー。今日の練習にも自然身が入っている。(後日、準優勝したとの連絡入る。)
  • さて我々のQuadruple 1の練習については、文字よりも動画をご参考に!
https://youtu.be/y8vXq4GPT98
  • 今日はGoProでも最広角で撮影したので、我々の漕ぎだけでなく、宮ヶ瀬湖の美しさ(浮遊物が有っても美しい)を主役と見てとれる。
練習中にお伝えしたこと
  • クォドを1人でその場回頭させた。南向きから北向きに。南1,000m浮標付近で停船していたので、私が一人でクォドをその場回頭したら、Mrs がId氏が主催した教室で、その漕ぎ方を教えたとのこと。
  • バックローとローを同じフェーズで実施すると一点に停船したまま回転できる。当たり前の事なのだが、限られた空間での旋回には必須の技術。
  • シングルスカルは特にバックローが大事で有ることもお伝えした。回転させずに位置を調整することはシングルスカルでは絶対必要。
  • 帰り道は西よりに。往路の時より復路では流木が東に多い。練習中に感じる微西風が流木を東に集めた。

シングルスカル流着岸がクォドに生きる
  • ドックに接岸するとき、Cox:Mrs が今日は自艇が最初に着岸するのでオールを取ってくれる人がドックにいないので、着岸は難しいと。
  • その時誰かが私に任せれば良いと仰った。そう、それで良いのだ。クォドだろうが私はシングルスカルと同じように操れば、着岸出来て、私一人が確実にドックに上がり、オールが取れる人になればeasy 。正にそれを実践した。    
エピソード
  • 私がドック上で靴を履いていたら、A男さんが自分も同じ様な靴で通勤していると仰った。それを聞いたB子さん、すかさず、A男さんはブランド靴を履いていらっしゃると思ったと仰った。こんなところで品格評価?
今日も楽しく漕げました。
ありがとう。
ご安全に!

Over
1xer-novice 

2019年10月19日土曜日

2019年10月13日日曜日

【漕艇絵日記】チャーチボート「風神丸」回漕 2019.10.11 金 

漕艇絵日記

チャーチボート「風神丸」回漕

2019.10.11 0930~1630

ゆりのき橋(墨田区) 0930  
大森ふるさとの浜辺公園 1230-1400  24km
鶴見川漕艇場 1630  43km

消費熱量(シングルスカル換算)  3,300Cal



動画案内
地点  動画時刻
  • ゆりのき橋出発
  • 旧中川から小名木川へ 
  • 扇橋閘門 17'00頃
  • 小名木川から隅田川へ 26'00頃
  • 勝鬨橋 30'00頃
  • 築地市場跡 31'00頃
  • 観光船と出合い 33'00頃
  • 竹下、日の出、芝浦 各埠頭 36'00頃
  • 東京タワー 38'00分頃
  • レインボーブリッジ 44'00頃
  • 京浜運河 45'00頃
  • 大森ふるさとの浜辺公園 55'00頃
  • 交替要員やっと登場 59'00頃

漫漕派の満漕
  • 漫漕派は自分で思うところ、艇でたった2kmを競漕することに一生懸命ではなく、船を交通の手段として漕ぎ楽しむこと。
  • そんな私に所属するボートクラブのYさんからチャーチボートの回漕手伝いを募集していると、メールが入った。墨田区のゆりのき橋から鶴見川漕艇場迄、55kmの遠漕と聞いた。実際の航程は、実は44km。
  • やってみよう。これだけの距離を漕いだ経験は無い。しかし、自分試しと思い参加した。
  • 旧中川、小名木川、隅田川、東京港、大森ふるさとの浜辺海岸、京浜運河、鶴見川。レインボーブリッジを漕いでくぐる。なかなか他では経験できないことです。
  • 交替要員がなかなか到着せず、大森ふるさとの浜辺公園を出発するまで結構時間がかかった。
  • 天気は台風来襲の一日前にしては、好条件でした。まあ、雨には当たりましたが。
  • 44km完漕は私の漕艇日記の輝かしい一ページになりました。
  • 皆様、ありがとうございました。
  • チャーチボートは14人の漕ぎ手が必要なのに対し、本日は出だしから-2だったり、マイナス3だったりでした。
  • 途中、ストロークストロークはダウンされたので、最後は10人で凌いだ。

Over
1xer-novice


2019年10月12日土曜日

【遠漕日記】ゆりのき橋から鶴見川漕艇場 2019.10.11

2019.10.11金曜日 
チャーチボート「風神丸」回漕

東京墨田のゆりのき橋
鶴見川漕艇場
44km

航程は以下の地図です

途切れてますが


Over
1xer-novice

2019年10月9日水曜日

【日記】相模湖漕艇日記 2019.10.5 今日は特別夏時間

概要

2019.10.5 土曜日 晴れ 無風
離岸 0740 コース入 0750 コース出 0920
着岸 0925
1X  11km

詳細

  • 宮ヶ瀬湖土曜日漕ぐ会は、天竜川漕艇場巡りで実施されない筈だったが、漕艇場巡りに参加しないメンバーが宮ヶ瀬湖に集結した様だ。スカルデーでないので欠席。
  • 漕艇場巡りも、去年2018年の不愉快な思いをさせられたので、その時から不参加と決めた。鼾のこともありますし。
  • 10月に入ったので開場時間は冬時間と思いきや、今日は夏時間を知って、夏時間で来場。既に高校生の合宿は始まっていた。
  • 相模湖漕艇場の安全管理体制はしっかりしていて、シングルスカルの非支援練習(個人)に対しては無線機を貸し出す。無線機の数も当初の2倍以上に7台ある。
  • 貸出名簿を見たら、意外な人が平日にちょくちょく顔を出していることを知った。サラリーマンを辞めたのかな?
  • 今日は早かったので、コース内は10km程漕いだ。

Over
1xer-novice


2019年9月26日木曜日

【日記】相模湖漕艇日記 2019.9.23秋分の日 強風

概要

2019.9.23月(秋分の日)晴れ、強風、一時は湖面、兎飛ぶ
離岸 1400 コース入 1405 コース出 1520 着岸 1525
1X 9km

詳細


  • 先週に続き、一昨日の宮ヶ瀬湖、モーターボート専任でしたので漕げませんでした。詳細はこちら。それで本日の相模湖漕艇になりました。
  • 本日は高校新人戦が午前中にあり、午後からの予約を入れました。最初は15時からとしていましたが、午前中の用事が早く終わり13時からでも漕げそうなので早めました。
  • 午前中は風が有りませんでしたが、午後は一変して、強風。相模湖に着くと、湖面は兎が飛んでいました。
  • 艇を出すにも風強く、Y高の生徒さんに手伝って貰いました。
  • 艇を午に正置して、工具を取りに行ったら、艇の周りに生徒さん達が。先生が仰るには、艇が飛ばされて午から落ちていたとの事。正置きより逆置きの方が安定している様です。
  • 上空の雲の動きもひじょうに不安定。西から吹いたと思うと北から吹く。その加減か、湖面の風も強くなったり弱くなったりを繰り返す。
  • 職員のTさんからは今日はダメ、と二階の窓越しから言われる。
  • ここまで来てエルゴかと諦めかけましたが。
  • 風が弱くなったと思い、艇を担ぐと、また風が。艇を午に戻す。そんなことを3回繰り返しました。
  • 結局、出艇した。1時間程待機したでしょうか?
  • 職員さん達も、風が収まったのを、見計らって、審判用ポンツーンを片付ける作業にかかり、終えた。
  • 湖上の風は相模湖の特性か、コースに沿って吹く。西よりか東より。そう言う意味では、意外と怖くはない。
  • 宮ヶ瀬湖の北750mブイを中心とする500m 区間の航路は南北のコースに対して東よりの風で、これは本当にシングルスカルには怖い。
  • 何とか終わりまで漕ぎましたが、さて揚艇となると、丁度風が強くなってきた。
  • そこでY高の生徒さんに声を掛けて手伝って頂いた。
  • 今日は、最初から最後までY高の生徒さんに搬艇でお世話になりました。
  • Y高の生徒さん達、快く支援頂きまして、助かりました。ありがとうございました。
Over
1xer-novice 


2019年9月24日火曜日

【漕艇巡り】夫婦で楽しむ漕艇巡り

私の漕艇サイトは宮ヶ瀬湖、相模湖。いずれも神奈川県。

相模湖は真冬でもシングルスカル、支援体制が十分整っている為。
宮ヶ瀬湖ではシングルスカルシーズン中はシングルスカル、あとはクォドを楽しむ。

元々、競漕派ではない私、なぜ漕艇するの?と聞かれれば、60半ばを過ぎての体力維持。それでも衰えは感じる。
もう一つ言えば、同じ体力維持でも室内でエルゴするより、自然の中にとけ込む機会を持つことも、私には楽しい。特に宮ヶ瀬湖は最高です。

せめてこの自然を愛でる楽しさを共感して貰いたいと、
最近は、家内を手漕ぎボートに誘う。

池や湖の上で、映り変わる景色を見ながら、涼むのも良い一時です。

シングルスカルを漕ぎ慣れると、手漕ぎボートのグライディング(惰性)を旨く味わえば、手漕ぎボートも結構進む物です。ラップは10分位で、のんびりと!

漕いだ所
  • 田貫湖(静岡県富士宮市)映像
富士山、逆さ富士が拝める静な湖です。

  • 芦ノ湖(神奈川県箱根)映像
皆様ご存知の芦ノ湖です。箱根神社付近を漕ぎます。
  • 善福寺公園(東京都杉並区)映像
閑静な住宅街にある都民憩の公園です。
  • 榛名湖(群馬県榛名町)映像
群馬県の名山の一つ。カルデラ湖です。それなりに大きいです。
榛名湖、榛名富士の空撮 映像

次は何処に?

Over
1xer-novice 

2019年9月23日月曜日

【教本】小型船舶操縦士実技ダイジェスト

私が免許を取得したのは平成元年。
試験当時の記憶は全くない。あるとすれば、練習後の係留された漁船クラスの練習船でシミュレーションを繰り返して帰宅した事くらい。

1級だったので、海図と航海計算を荒波の中で実施したことは鮮明に記憶している。

今回、指導とはおこがましいが、モーターボート操縦を自習するKd氏に同乗するに当たっては、先輩面するには自分なりに勉強が必要と、教材をインターネットで探したら、良いのが見つかった。

アニメーションなので、余分な情報が無いのが更に良い。

この教本とは別に、実際、訓練中にやれること、やらせてはいけない事の判断も安全上大事である。これは勉強よりも実践からくる。

アニメーションですが、要領が明解です。是非ご参考に。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLJzSPiz18ZTMFFWsjw3vROC9Twbo_uVGM

特に着岸については、
十分余裕を持って桟橋に対し位置着けることが良いと再確認された。

ご参考に

ご安全に!

Over
1xer-novice

2019年9月22日日曜日

【日記・教程】宮ヶ瀬湖漕艇日記 今日もモーター

概要
2019.9.21土 曇り、無風、午前中

使命
シングルスカルの支援
Kd氏のモーターボート操縦慣熟

経緯
モーターボート免許取得の講習が間近のKd氏、本日は教程本を持参し、本腰を入れての用意で、私は支援も可と事前に連絡していたので、ご指名とあれば、で今日もモーターボートとなりました。

モーターボート操縦慣熟内容
主に操船

1.目標を定めての直進
2.目標を定めての変針
3.羅針盤の指示に従う変針
4.後進、操舵と船体の動きの慣熟
5.蛇行
6.着岸(カヌーポンツーンにて)
7,人命救助

慣熟評価

 1,モーターボートの操船慣熟訓練に有資格者として同乗するに当たっては、私も再勉強。その内容は実技試験要領、発声、合格評価基準です。何せ私の取得は平成元年。
 2.本日は生憎無風状態、人命救助はどの方向からも可。前回に比較して格段の上達がありました。ブイにタッチができる迄。了
3. 目標を定めての変針はアンダーシュートもオーバーシュートもありませんでした。了
4.羅針盤の方位指示による変針は、面舵と取り舵にまず慣れる。羅針盤の方位指示、大きくする場合は面舵(右に変針)、小さくする場合は取り舵(左に変針)を身体に身につける(注1)。北0を挟むとさあ、どうなるか?330から30度に変針、これは面舵、取り舵?
5.羅針盤の動きにも慣れる必要があります。表示が動いている場合は、当てにならない。応用動作としては、羅針盤だけに集中し過ぎず、変針方位の地形目標を設定する方法が実は良いでしょう。
6.着岸は岸壁に着けると不合格になるので要注意。岸壁との距離は1~2mでボートフックが届く範囲内が合格基準です。了
7.目標を定めての後進。了
8.全般に2日間の宮ヶ瀬湖、モーターボートの操縦慣熟で、Kd 氏は本番に備えて、大分余裕ができたものと実感しました。

シングルスカル支援後記
  1. 全般的に問題が在るとすれば、シングルスカルの良さにその原因がある。気儘に漕ぎ手の意志で漕ぐことができる。誰も僚友艇のことなど気にしない。私も実はそうですが?!
  2. 6艇もシングルスカルが出ると、帰り時は、先頭が北500ブイ、しんがりが南750mブイにまで広がる。1艇のモーターボートで1,250mに広がるシングルスカルを視認監視は困難に近い。
  3. 宮ヶ瀬湖遊覧船の引き波は大き過ぎてシングルスカルにとっては始末が悪い。陸で反射する波もなかなか消滅しない。お気をつけて!
  4. 米高女Jさんは初めての宮ヶ瀬湖単独漕航なので気にはしていて、注意をしていたが、帰投時は、ペンタ艦隊から大分先行したので、見失った。
  5. 遊覧船の動静に対しては、自分の目で確め、無線傍受可能な全艇に避難誘導を伝え、傍受できない艇には拡声器で呼び掛けた。
  6. 無線が発信された。この発信局にあなたの位置は?と尋ねたらまともな回答が来ない。無線は持っていても、正しい位置通報ができない。これは大いなる課題ですね。

動画

ピンボケの動画ですが、宜しかったらどうぞ!

ご安全に

Over 
1xer-novice

注1. 面舵と取り舵
    コンパス     十二支  
方位  000~360      子~酉 
旋回 
 右  指示 増  丑舵(子の右隣)おもかじ
 左  指示 減  酉舵(子の左隣)とりかじ

2019年9月20日金曜日

【日記】相模湖漕艇日記2019.9.16 宮ヶ瀬で漕げなかったので

概要
2019.9.16 月曜日(敬老の日)雨、風と波はなし。
離岸 0805 コース入 0810 コース出 0920 着岸 0925
1X 9km
一昨日宮ヶ瀬湖では、スカルデーでモーターボート専任となり、漕げなかったので、今日の相模湖となりました。

詳細
  • 今日の天気は1日中雨、道中の雨は強かった。
  • 漕艇場に着くと高校合宿が始まっていた。
  • 私の愛用していた艇が新艇導入により、置き場が替わっていた。取り出しも下から3段目で肩より高く、戸惑い気味。Og氏のやっていた2段階搬出が必要か?
  • 新艇導入により約16艇の1Xがリガーを取られ、マグロの様に4段4列に積み上げられている。その中には何故か私の愛用する艇、2艇は含まれていない。
  • 今日使用する艇、シューズがガムテープで修復なので、廃棄の艇から良いストレッチャーを選んで交換する。これで出艇が遅れた。
  • 来週は相模湖レガッタがあり、ステイクボートが750にセットされていた。
  • 雨は止まず。でもどしゃ降りでなかったので、浸水もそれ程ではなかった。
  • 高校生を避航するのが結構大変でした。
  • 廃棄されるシングルスカルについては、後程、クラブのメールリストで報告。
  • 宮ヶ瀬湖の艇より良いものもありそう。近々迄、高校生が使用していたのだから。

今日も無事に漕ぎ終わりました。

ありがとう。

Over
1xer-novice 

2019年9月18日水曜日

【教本】小型船舶操縦士実地試験ガイド


私が小型船舶免許をJEIS横浜で取得したのは30年も前のことで、全く記憶が薄れている。
そんな状態でクラブのKdさんの指導を何も用意しないで実施するのは大変申し訳ない。
試験項目は何で、合格基準は如何なるものかを、インターネットで調べてみた。
最も参考になる文書は以下だと思いました。

次回のKd氏の練習はこれをベースにすることが良いのかも知れない。

http://sagami-kaiji.com/course/data/jitugi_boat_130401.pdf

ご安全に!

Over
1xer-novice

2019年9月15日日曜日

【日記・動画】2019.9.14 宮ヶ瀬湖でモーターボート!

概要
2019.9.14土曜日 スカルデイですので、本来シングルスカルを漕ぎたいのだが、嫌なことは順番で、と言うことで、今日は久しぶりに監視・救命艇(守護神)の操縦担当することを名乗り出た。
免許有資格者は土曜日漕ぐ会常連20名の内5人。シーズン中のスカルデイ14日とすれば、均等に分担すると一人当たり2.8回。私は本日で2回目。免許更新費用7.5kをクラブに支出頂いているので、義務でもあり、責任もある。

 今日はシングルスカルの日、配艇で5人がシングルスカルに乗ることになった。
 我がクラブ、シングルスカルの日には必ずモーターボートの監視・救命艇を用意し、シングルスカルの沈に備える。私はこの5人スカラーの異常事態に備え、沈したら、救助するのが本日の使命です。
 合わせて、今日はモーターボートの免許を取得するKd氏を同乗させ、モーターボート操縦の慣熟訓練を実施した。
 モーターボートの免許講習を受ける人、その大部分はは操縦経験がある様にお見受けする。そう言う意味では、経験の無い人にここで慣れて貰うのは良いことだと思う。




教訓
  1. シングルスカルを漕いでいて漕艇環境が自らに厳しいと感じた時は、自己判断で戻るべき。他人がとやかく言うべきではない。
  • 先行するクォドのスキッパから無線で本湖は荒れているから、本湖に出るな!との無線か入る。直接無線を受信した正面湖に残っていた2艇は正面湖に留まる。
  • 残り3人は無線なく無線情報は伝わっていない。そこでMr &Mrs は既に本湖侵入済みに対して、私は拡声器で伝えた。「本湖、荒れているそうですので、判断は自己で宜しく。」とお伝えした。
  • シングルスカルの技量はクラブ員毎にまちまち、同じ状況でも進める人も居れば、進めない人もいる。ましてや今日先頭に出たTf氏は、私と同じ、一度離岸したら、3.8キロ先の最南端ブイ迄行かないと気が済まないだろう。それをとやかく、戻れと言うのは、余りにもスカラーの楽しみを知らなさすぎる。
  • 幸い、本日の漕艇環境は本湖南水域は鏡面状態。そう言う意味では報告は誤りだったと感じた。後程、私から正しい漕艇環境条件を、一方送信した。
  • なお、Mr &Mrs 船隊は、N1,000迄南下し、正面湖に戻ることを確認した。
  • 沈したスカラーの為に私達かモーターボートで備えている。それを忘れてもらっては、監視・救命艇の存在する意味がない。
  • トランシーバーの配置も課題が残る。本湖に進まない人には不要。本湖に進む人こそトランシーバーが必要です。
  • シングルスカルは監視艇との関係で、要支援、要監視、非支援の3グループに別れる。非支援こそ、トランシーバーが必要です。
2.トランシーバーの使い方が不味い
  • こちらが呼び出していない無線局が応答する。これこそ無駄!無線機は伝えたい人同士が限りある電波を使用して交信するもの。用の無い交信は、必要な交信を妨げる。
  • 無線通信は基本黙っていること。必要な通信のみ相手局を呼び出し、自局を名乗り、情報を伝える。
  • 何故か呼び出してもいない相手が応答をするのは、全く無線の使用方法の基本が理解されていない。自局も名乗らず。
  • いくら資格不要の無線と言え、無線機の使い方、マナーは知って、運用して欲しい。
3. 慣熟操縦
  • 操縦とは何でもそうだが、自分の操作に対するボートの応答を繰り返し感じ、フィードバックすることに尽きる。この繰り返しから、次第に修正の量が少なくなること。これが上達。
  • 言葉、頭だけでは上達しない。とにかく操作、応答の繰り返しを味わうこと。
  • そんな意味では、ほとんどの操船を彼に委せたので、上達したと思われる。
  • もう一つ、操縦にはイメージが大事であること。自分は何をするのか?3次元、縦、横平面上に、自分はどういう航跡を画きたいのか、まずイメージを持つ。イメージを実施する。イメージと実績の差を認識、次の動作に生かす。まあ、そんなところだろう。
  • 次回はコースの取り方から、自ら決めて貰うのも良いかも知れない。

ご安全に!

Over
1xer-novice







2019年9月12日木曜日

【おめでとう】インカレ、M1X & W1XでW大入賞

最近、相模湖では2回程お目に掛かったW大漕艇部。
インカレ2019では、男女共に良い成績を残された。
ご苦労様でした。また、おめでとうございます。
W4X+の優勝は去年に続いてとのこと。
今年の特徴は男女とも1Xで良い成績を残されたのは嬉しいですね。
阿部君のM1Xで3位はW大の漕艇部には無かった事では?!と記憶している。突然の活躍に新1年生かと思ったら案の定でした。
W1Xの松井さんの2位も嬉しい。
3週間前だったか、相模湖レガッタコースを西向きに漕ぐ機会があったが、遠くに居た彼女が大きなストロークでいつの間にか私を追い抜いたことを記憶している。

これからも励んで他校を凌いで頂きたい。

Over
1xer-novice
Wob




2019年9月10日火曜日

【日記】相模湖漕艇日記 2019.9.7土

概要
2019.9.17土 晴 風波共に無し
離岸 0730 コース入 0740 コース出 0845 着岸 0855
1x 9km
詳細
  • 宮ヶ瀬湖土曜日漕ぐ会ある日ですが、シングルデーではないので相模湖で漕ぎます。
  • 早朝07時前に到着する。早くも、On, Ik, Ogの各氏が個人として来湖。
  • 職員は未だ一人なのでOn氏の艇搬出は手伝えず私が手伝う。本日は台風対策工事で男性職員湖上作業に専念、納艇も手伝いました。
  • Ik氏は私と同じボートクラブですが艇整備の仕事以外には宮ヶ瀬湖にはいらっしゃらない。
  • Og氏は宮ヶ瀬湖に私とほぼ同時に入会したが、都会のクラブへ移って行かれた。都会のクラブから全日本マスターズに出場されていらっしゃる。
  • 何時もの艇を何時もの様にリギングして出る。
  • 今朝は神奈川県の高校の合宿、K,Y校とその指導者達が既に練習を始めている。
  • 高校生達は速いのでかなり後方に確認できていても、必ず追い付かれるので、コース変更を余儀なくされる。

本日も無事漕艇しました。ありがとうございました。

Over
1xer-novice 


2019年9月8日日曜日

【URL】宮ヶ瀬湖ボートクラブのサイトが刷新されました

私が所属しますNPO法人 
宮ヶ瀬湖ボートクラブ(神奈川県)
サイトが刷新されました。

新しいURLは

https://www.miyagaserowing.website/

です。

以下、JARA Project 内の宮ヶ瀬湖ボートクラブのご紹介も旧URLになってますが、上記に訂正下さい。

http://www.rowing-boat.jp/kanagawa_row

です。

どうぞ宜しく。

紅葉レガッタ、11/17の募集要綱も掲載。

Over
1xer-novice



2019年9月6日金曜日

【海外】HOCR 2019迄あと44日!

アメリカはボストン、チャールズ川で開催される
HOCR , Head Of Charles River は
10/19~20日に開催されます。
今年で55回目だそうです。

https://t.co/DVRYvyHE6v

楽しみましょう!

Over 
1xer -novice 

2019年9月5日木曜日

【安全】恒例の沈体験どうあるべきか?


  • 沈体験は誰の為?
  • 沈体験で学ぶことは?
  • 沈体験で使用する艇への負荷?
  • じゃあどうする?
宮ヶ瀬湖ボートクラブが主催する「沈体験」は年に2度の夏の公開イベントです。公開と言うのは参加費用を払えば、何方でも体験できるイベントと言う意味です。

 私が沈体験をしたのは大部前です。2014,15年でした。2014は今は放出されたヤマハ艇でした。実はこのヤマハ艇で私はシングルスカルを初漕ぎしたのです。それだけ古い艇でした。ヤマハ艇は確かキャンバスの無い一体型で丈夫でした。今思うとこの艇程、沈体験に相応しい艇は無いように思われます。頑丈。
 2015年は使用艇がデルタ製になったので再挑戦。デルタ艇は相模湖の艇と同じだからでした。

 さて、本題に戻ります。
 近年、沈体験には多くの部外者が参加されるのですが、シングルスカルを漕ぐ経験が無い方が多い。本来の沈体験の主旨はシングルスカラーが突然の沈に教われても慌てず対処できる様に沈を体験する機会を与えること。シングルスカルをまともに漕げない方に、艇に負担を掛けて迄も「沈体験」を提供する必要があるでしょうか?

 私も元相模湖漕艇場長様から沈したら自力回復するな!艇が壊れるから…。と言われた事もありました。

 更に根本的に言えば「沈体験」と言いながら多くの方が沈からの回復を試みる。しかし、シングルスカルは監視艇の視野外に有る「非支援」状態で練習することが有っても無線機を提供され、支援体制が整っていなければ練習してはならない艇種である。そう思うと、沈からの回復よりは、確実に救助される方法を身につけるべきだろう。自らは脱靴、浮上、艇にしがみ付き、無線で救助を呼ぶ。

 私は今年、「沈体験」の指導補助をいたしましたが、沈した艇の水抜きは大変なもの。どうしても浮体室が浸水する。また、ドレンキャップをガムテープで固定しているから水も抜けず、艇を水抜くために持ち上げると相当重く、艇への負担も相当なものです。そこまでして?

 今後、宮ヶ瀬湖ボートクラブの沈体験の募集要綱がどうなるか判リませんが、回復はせず、本来の体験止まりにすることが、宜しいのではと思う。
 
 クラブとしても健全に漕げるシングルスカル艇を漕艇不可能にしてしまうのは、本来の漕ぐ楽しみを減らしてしまう。誰が適切な修復が出来るか?課題となる。だろう…
 
 皆様の為、艇の為

ご安全に!

Over
1xer -novice

2019年9月3日火曜日

【日記】宮ヶ瀬湖漕艇日記 2019.8.31 夏も終わりだね

概要

2019.8.31土 午前中 微風(除くダム(アビーム))

 本31は土曜漕ぐ会はシングルデーおよび午後は運営委員会があっての参加。
 さて運営委員会で決まる紅葉レガッタでの私の役目は?去年は専任者が不参加でモーターボートができたが?

 1X  S7 10km 

宮ヶ瀬湖をシングルスカルで漕ぐ(南下)私、1xer-novice
BoatShinji 氏撮影


宮ヶ瀬湖湖図
最近米国女子高生が連日漕ぐ会に参加。今日、初めて彼女の漕ぎを拝見。凄い。パワフル、早い。私の漫漕速さの倍は出ている!

 復路(北上)、やまびこ橋を北に抜け、岬を通過した辺りから、ダムサイトから吹いてくる東風が強くなる。湖図からもお分かりの通り、この東風の助走路は長く2,500mもあるため、風の出口をシングルスカルで通過する時はchoppyな波に対して気遣う。

 S2のTf氏が元気がない。所々で停船している。陸で後に聞くところ、どうも艇のバランスが宜しくない様だ。リがーの関係か、漕ぐ前に何方かがTf氏に告げていたが、正にどちらかに傾くそうである。

 今日もYb氏に救命艇を操縦頂きまして、1xを漕ぐことができました。シングルスカルなんて、支援無しで漕げる代物ではありません。

運営委員会
  • 紅葉レガッタで私はモーターボートが操縦出来るか?…No.昨年は特別でした。
  • 沈体験反省会…シングルスカルも漕ぐことの無い人に、わざわざ艇を駄目にしてまで沈体験を提供する必要があるのか?同感!シングルスカルもまともに乗れない人には無用です。
  • オール落下事故…物理的な報告であった。もっと本質を掘り下げ人為的不安全要因の撲滅を目指すべきだろう。全てにおける管理体制の再確認。
  • 艇メンテナンス…ここのところ従事していただいたSu氏が来られなくなる。どうすべきか?
ありがとうございました。

Over
1xer-novice 

2019年8月30日金曜日

【日記】相模湖漕艇日記 2019.8.25日 早大漕艇部と共に

概要
2019.8.25日 晴れ 風無し 波無し
離岸 0745 コース入 0750 コース出 臨時着岸/離岸0825 コース出 0910 着岸 0915
1X 10km

詳細
  • 昨24土曜日はオール落下事故検証と言うことで、2週間ぶりに相模原市の森田病院に行き、抜糸した。その足で宮ヶ瀬湖に行った。その様な感じで昨日は漕げなかったので、今日の相模湖漕艇となりました。
  • 駐車場に着くと既に早大漕艇部が朝練をスタートしている。相模湖漕艇場はいつの間にか早大漕艇部の本拠地になった。先週も合宿。彼らは早く出、早く上がる。相模湖漕艇場も2,000mになったので、大学の漕艇部にも使いやすくなった。
  • 早稲田理工漕艇部も少数だが練習している。
  • 監督業も大変。漕艇は危険と隣り合わせ、事故で命を失う事もある様だ。安全に気を配り過ぎることはない。
  • 来ているメンバーはOns氏とIsi氏。Ons氏は早い。彼の所有する艇は一番高いラックにあるので、2人で揚艇、卸艇しなければ危険。たった一人の職員も、先ずは漕げる様に桟橋を活動モードにしなければならない。職員さんの替わりに私がお手伝いすることもある。今朝もお手伝い。
  • 最近、自分の愛用する艇にL盤がないことから、-3番号のSSに乗る。中杉の高校生が面白いリギングをしているので、何時も修正する。何とこのリギング、人間で言うなら歩幅を短くするもので、不思議なリギングです。
  • 今朝は2度の失敗。昨晩用意したスポ飲を我が家の冷蔵庫に置きっ放しにしたこと。加えて、その替わりに漕艇場事務所自販機で購入したスポ飲を桟橋に忘れたこと。仕方ないので、1往復4km漕いだところで桟橋に戻り、スポ飲を携行した。2往復8km無飲料では今のこの季節、この天気では危ないだろう。
  • 早大女子部員とシングルスカルで並ぶ。私より1kmは下で漕いでいた筈なのに、2kmに私が辿り着く頃には、上で漕ぐ。やはり一漕ぎが大きい。綺麗な漕ぎである。
  • 今朝はとんだ寄り道をせざるを得ず、私が上がる頃には個人は誰も居なかった。
Over
1xer-novice

2019年8月28日水曜日

【紹介】漕艇できる宮ヶ瀬湖とは?

宮ヶ瀬湖ボートクラブの本拠地は宮ヶ瀬湖です。
我々が漕艇を楽しんでいる宮ヶ瀬湖を紹介します。

宮ヶ瀬湖正面水域
紅葉レガッタは毎年この水域で開催されます

宮ヶ瀬湖って何処、早速Google Map で紹介します。

宮ヶ瀬湖は都心からも近いです。(50km圏内)

宮ヶ瀬湖はどんな湖
宮ヶ瀬湖はダムによりできた人造湖です。地図から判る通り、半径5km の範囲で2億トンの貯水が可能な素晴らしい湖です。集雨面積が狭いこの湖の周囲は山々に富んでいます。
肝心な漕艇水域は南北に全長3kmに及ぶ本湖とその西側に平行して.7km の正湖(水域)が在ります。
正面水域の名はここに桟橋があることから来たと思われます。

では宮ヶ瀬湖を紹介します。

宮ヶ瀬湖本湖のご紹介



愛好者次第で漕艇は色々ございますが、狭いプールで競い合っている漕艇愛好者の方も、たまには美しい自然の大海原で、いつもと違った360度パノラマの世界を味わいながら漫漕を楽しんでみませんか?

お待ちしております。

Over 
1xer -novice 







2019年8月27日火曜日

【日記】相模湖漕艇日記 2019.8.17土 早大漕艇部合宿

概要
2019.8.17土曜日 曇り 無風 無波
0730頃 離岸 0740頃 コース入
0900頃 コース出 0910頃 着岸
1x 距離 9km
詳細

  • 宮ヶ瀬湖で土曜日漕ぐ会、開催だが本日はIkd氏主催のシングルスカル教室が実施されるので、私は敢えてお邪魔しないよう、宮ヶ瀬湖には行かず、相模湖で漕ぐ。
  • 自動車で自宅を6時頃出る。漕艇場に着くと早大漕艇部が合宿中、既に出艇の準備が出来ている。彼等の練習は朝飯前なのだろうか?私が揚がる9時頃には全員既に揚がっている。
  • 私は体が小さいが大学生の漕艇部選手達が、こんなに体が小さくては、世界でまともに闘えない。本当に世界に通用する選手になるには、海外で小さい頃から生活させ、育てるしかないでしょうね。それでも遺伝子の問題はのこりますが。
  • 本日は宮ヶ瀬湖ボートクラブのIs氏と出会う。
  • 彼から動画の編集アプリについて訊かれたので私が使用しているMovie Maker を紹介した。どうもカナダの相模湖の合宿練習を撮影されたらしい。
  • また彼から訊かれたのは「諏訪湖ロングレース」のことだった。参加料、借艇の話。とか、彼は来年の4月、参加するのかな?
  • 相模湖ルールでは先を漕ぐ追い抜かれる艇が進路を譲ことになっている。その為、私も今朝は何度進路を譲っただろうか?
  • そんな思いも相模湖で楽しく漕ぐことができれば苦にならない。不思議だ!

Over 
1xer-novice 

2019年8月21日水曜日

【安全】スカルオールをスイープオールラックに掛ければ落下する

落下事故の検証を行うとの安全担当様からの連絡あり。
普通事故検証と言えば、真面目に考えれば、検証項目が提示され、関係者は、当日までにそれにあわせて事前に調査、纏めさせる。
今回、進め方については一切、連絡がない。

そんなんで、私としてはこの事故がどうして起きたか?
スイープオールラックにスカルオールを掛けるとどうなるか?について、安全担当より一生懸命考えて実行した積もり。

その一つがこの動画です。


漕艇者は漕艇の前後、漫然とオールをラックから取り出し、ラックに納めている。それで良いのです。
でもその影には、ラックとラックオールの組合せを決め、実施し、安全を確保する安全担当がいらっしゃることをお忘れなく。間違えると事故に繋がりますから。
スイープオールラックは正しく使用されていると思いますが、もしご存知なければ、オールをラックに掛けた時、一方アームに一方のスリーブ平面を当てても、カラーの両端がアームに掛かっていることをご確認ください。片方でもアームから外れればオールは落下し、事故に繋がります。
 その結果次第では、皆様が楽しく漕ぐ環境をも失うかも知れません。
 
安全はすべてに優先するのはローイングの世界でも同じです。

ご安全に!

Over
1xer-novice

2019年8月18日日曜日

【安全】スカルオール落下事故、検証は動画撮影も

 何処の漕艇場でもスイープオールラックにはスカルオールを掛けていない。
 この事故以来、物理的な自然現象として、図、式、具体的計測結果の数値で説明しました。
 皆様納得されない様ですので、検証委員長に動画撮影をお願いした次第です。

 この動画を見れば、一目瞭然、スイープオールラックにスカルオールを掛ければ落下する。が証明されます。

動画撮影の手順

1.使用するオールの寸法
カラー径とスリーブ面間寸法を計測、記録します。

2.撮影者は機材を用意し、撮影します。

3.オールがアームから外れる際、落下防止のため、オール支持支援者をお願いします。

4. オールをラックのおよそ中心に掛けます。
 左右のアームに均等に掛けます。


5.オールを回転させスリーブの二面をアームに平行にします。



6.アームに接近させる。

徐々にアームに接近させ、反対側のカラーとアームの間に間隙が発生するのを確認、映像で記録する。

この間隙の発生をオールの落下と見なす。


これで納得間違いないでしょう。

ご安全に!

Over
1xer-novice




【安全・総括】落下事故は人為的発生要因が主

 今回のスカルオールがスイープオールラックから落下すした事故について、私なりに2つの検証項目を分析してきた。
 何処の漕艇場もスイープオールラックが基本なので、これを発生要因と考えるのは妥当では無いようだ。漕艇場での落下事故は無いのではと考える。

 やはり人為的要因が主であろう。

 「スカルオールをスイープオールラックに掛けると落下する」。この当たり前の危険余地が出来ていなかった。これが発生要因の第1次的なもの。私もできていなかった。
 何処の漕艇場もこれは当たり前だからスカル用に狭める処置をしている。
 このスイープオールラックに並んでスカル用に工事されたスイープラックが存在するので、全員が知らない訳ではなく、この工事を実施した担当者は知っていた。

 現状、常用する艇のオールとにオールラックに艇番が振ってあり、使用したオールを戻す時、間違いなくあるべきラックに戻されて、安全な状態にある。

 今回、落下したスカルオールは艇番もなく、オールラックにも艇番がない。

 オールの種類とオールラックの種類によっては掛けたら落下の危険性があるにも関わらず、誰かが、単に整理整頓の為に、床にあったスカルオールをスイープオールラックに掛けた。

これが事故の本質的原因と想定します。

対策

1. オールとラックの組み合わせをキチンと決める。

スカルオールはスカルオールラックに限定しなければならない。現状問題のないオール群は艇番が振られ、ラックにも艇番が振られている。今回の事故を起こしたラックをどう使うのか、改めて決める必要がありますね。

2. 番地の無いラックにはオールは掛けないこと。

組み合わせによっては落下するオールとオールラック、決して素人判断で勝手にオールをオールラックに掛けてはならない。

無印だと整理整頓に使われるので、無印の替わりに「使用不可」を記す。

3. 高所保管を改める

縦置きで、ブレード端部が床面より1m以上もある場合は、落下事故の被害は大きくなるので、要注意!
スカルの場合、床面より200mmが適当

4. オールを括る紐

相模湖の場合、紐が壁に固定されている。宙に浮いているオールを纏めるだけで防止策になるのだろうか?

一応、私の解析と対策案作成は終わりました。

ご安全に!
Over 
1xer-novice

【安全】オール落下事故検証項目 途中結果

皆様この事故に対しては、独自に色々調査をされましたので、途中経過報告を纏めました。

1. 鶴見川の漕艇場にてYb氏

スイープオールラック幅 82ミリ

スカルオールラック幅:68~70ミリ

スカルオールカラー寸法は90ミリ
スイープオールカラー寸法は110ミリ

この情報に基づき、下図の各寸法は

寸法A (90 + 60)/2 = 75
寸法B 82
寸法A < 寸法B なので落下
スリーブ面間寸法はスカルオール幅 - 10とされるならば仮定

2. 相模湖スカルオールのスリーブ計測結果より(1xer -novice )

1.の寸法計測と相模湖のスカルオールのスリーブ測定結果から、
スリーブ面間寸法 50ミリ
寸法A (90 + 50 ) /2 = 70mm
寸法B 82mm 78mm どちらでも
寸法A < 寸法B なので落下する。

3. 事故発生ラックとオール(Mr.、安全担当理事)
ラックは3種類
a スカル用ラック 70mm
b 金属スペーサ挿入ラック 70mm
c スイープ用ラック 78mm

スカルオール(某高校所有)
カラー 82mm
スリーブ面間寸法 52mm

測定したMr.氏 
スカルオールを70mm 幅のスカル用ラックに挿入し、一杯に片寄るとスカル用ラックからも落下しそう。

これを計算で検証してみると落下することが検証できます。

寸法A {82 + 52)/2 = 67
寸法B    70mm 
寸法A < 寸法B なので落下する。

4. 中間的結論

相模湖漕艇場の貸しオール
スリーブ面間寸法 50mm 
カラー径 90mm
ラック幅 60mm

寸法A 70 >寸法B 60mm 
なので落下しません

オールが落下する状態図


事故検証に不可欠な調査項目
x





















5. 複数のスカルオールをスイープオールラックに押し込む危険

オールを引いて落とすこともあるでしょう。
しかし、安全確保のため複数のオールをラックの奥につめこむ。この方が危険です。

引いて落とすより、キチンと押し込む方が危険。

どうして?
複数のオールが幅広ラックに押し込められると、押し込められたオール群はカラー同士が当たるのでラックアーム内、片や右や他方は左にと順番に片寄ります。
この片寄りオールが皆上記図の様になりますと押し込む力が消えたとき、全部脱落、落下することになるのです。
引くより押し込む方が実は怖い。

皆様の努力で、検証項目「スイープラックからはスカルオールが落下する」(漕艇場職員様のメールにもありますが)と言う当前が検証できたように思われます。
検証会8/24以前に皆様がこのメカニズムを理解されることをお願いします。

ご安全に!

Over 
1xer-novice 

2019年8月15日木曜日

【安全】オール落下事故、解析と対策

オール落下事故

解析と対策

1. オール落下事故の発生要因

先日、私に起きたオール落下事故には主として3つの発生要因がある。
以下に順を追って発生要因を示す。

第1. 物理的要因…オールを支えることができないオールラックの存在

第2. 人的要因1…第1要因のあるラックにオールを掛ける行為

第3. 人的要因2…作業中に落下するオールに当たる。

第4. 物理的要因1…落下の衝撃を大きくする保管高さ

2. 落下事故発生要因の説明

第1. 物理的要因1
艇庫内のスカルオールのラックに並んでスイープオール用ラックが並んでいる。

第2. 人的要因1
落下したスカルオールがスイープオールラックに掛けられていた。人がオールを掛けると言う人的要因。

第3. 人的要因2
漕艇準備でオールラック下で、オールの出し入れ作業をしていた。
事故は作業中に発生した。

第4 物理的要因2
オールラックが高い位置にあるので、衝突衝撃も大きい。

今回の事故は、この4つの要因が重なり合って生じた。
特に第1~第3の発生要因はいずれか一つが無ければ、事故は発生しなかった。

3. 事故発生要因の検証方法

事故発生要因として考えられている事項が事実であることを確かめなければならない。
この事故検証に当たっては、これらの全ての次項について検証する必要がある。

第1物理的要因を検証するためには、スカルオールとスイープオールの寸法とラックアームの間隔の計測が不可欠である。
計測して記録を残す。

スカルオールをスイープオールラックに掛ける
と落下する。片寄りし、スリーブ端面が
ラックアームに当たると。


第2人的要因1についてはクラブ員の意識調査を実施しなければならない。
スカルオールをスイープオールラックに掛けることから生じる落下の危険性をどれだけの人が熟知していたでしょうか?

多分、この直後、「スカルオールをスイープオールラックに掛けたんじゃない?」と仰る方が誰一人いらっしゃらなかったので、スカルオールをスイープオールラックに掛ける危険性を認識されている人はいなかったのではと考えられます。

私自身も薄々は感じてましたが、事故後にスカルオールをスイープオールラックに戻しているくらいです。


第3 人的要因2

作業中落下するオールで怪我をしたのだが、オールが落ちることをなぜ予測できなかったか?
また、作業自体に、落下を誘発してはいなかったか?
ラックに振動を与えるとか?

第4 物理的要因2

オールラックの高さが高い。ブレード端面が地上から1.5m程ある為、高所からのオール落下となるため、落下するオールによる衝撃も一段と大きくなる。

4.事故発生要因検証結果(推測)


第1物理的要因
スイープオールラックにスカルオールを掛ければ落下することは、計測すれば明らかであろう。
計測せずとも、落下したスカルオールをスイープオールラックに掛け、片寄すれば、寄せた方と反対側のカラーはラックアームから外れることは、明らかである。
事実、事故後、スカルオールが落下するラックからはスカルオールが下ろされている。


第2人的要因1
アンケートをすれば、誰もが危険性を予測せず、下にあるスカルオールをスイープオールラックに掛けていただろう。
オールが床にあれば、整理整頓、ラックに掛ける。この当たり前が不安全要因を作った。
少しでも、このラックがスカルオールには適さない。落下の危険性があるとの認識があれば、スカルオールは掛けられないか、掛けられていたら、下ろされるに違いない。

正直私もスカルオールをスイープオールラックに掛ければ、均等にカラーがアームに掛かる様にして。それは私だけではなかった。

5. 事故対策(案)

事故を再発しない為には事故要因の第1と第2を潰すことです。

事故の撲滅は第1要因を潰すことが最も正しい。
事故を再現させない対策としては、スカルオールラックとスイープオールラックの混在をなくすこと。
現在のスイープオールラックのアームの間隔を両側で12mm程詰めること。この数字の根拠は、外国の某社の縦型オールラックの間隔差(75-63)を参考とした。
実際に安定してスカルオールを掛けているラックはスイープオールラックにこの種の処置が既に施されている。

第2要因で事故の再現を防ぐことには限界がある。
そもそもスカルオールラックとスイープオールラックの目視での識別は、印、指示等が無ければ困難である。

事故直後はスカルオールをスイープオールラックに掛けてはいけない。と認識するが時間が経過すれば事故のことも忘れ去られ、人的要因は再現するでしょう。

5. まとめ

折角のオール落下事故の検証が実施されるとのこと。
ワイガヤするだけでは勿体ない。
事故には必ずシナリオがある。
事故のシナリオは被害者が一番考えられるし、考えなければならない。
私が事故に遭遇したこともある意味では幸いしたかも…
と言うことで叩き台として纏めました。
皆様のご検討、ご判断の参考になれば有難いです。

ご安全に!

Over
1xer-novice

追伸

相模湖漕艇場職員様から回答 

** 様

相模湖のオールラックは貸スカルオールと木製のオールラック以外は基本スイープ設定になっています。スイープ設定のオールラックにスカルオールをかけるとギリギリカラーが引っかかる程度なので落ちます。スイープ設定のオールラックには別に幅を狭める金具を取り付けてスカルオール用にしていますがラックにホースを切ってはめるだけでも大丈夫です。寸法は測らないとわからないですがオールの幅プラス10ミリ前後ではないでしょうか。

相模湖漕艇場 職員殿

 

【安全】オール落下事故検証項目 その1 追加分

皆様へ

オール落下事故の検証で必要な調査として、
前回、オールラックとオールの寸法計測、物理的な調査をお願いしました。
外国ラックの仕様から
スカルオールは間隔63mm、スイープオールは間隔75mm。
是非調査をお願いします。

しかし、
よく考えてみると落っこちるかもしれないオールをラックに置いた
直接原因はこれです。

この事故は人災です。人が過って置いた。これが事故の本質です。

では、どれだけの人が、これを過ちと認識出来ていたか?

そこで人的要因調査として、皆様にアンケートをとったらどうでしょうか?

あくまでも今回の事故が起きる前の時点で皆様は以下に関してどんな意識を持たれていたでしょうか?

1. 世の中にはスイープオールラックとスカルオールラックが存在すること知ってましたか?
2. 艇庫内にもスイープオールラックとスカルオールラックが存在すること知ってましたか?
3. スイープオールラックにスカルオールを掛けた場合、オールが落下することを予知されていましたか?

などの質問を皆様に調査して頂いては如何でしょうか?

因みに私の回答は、
1,2,3  全部 ✖ で、この事故後、調べている内に初めて知った次第です。

このアンケート、結構大事だと思います。
「赤信号は止まれ」と言う当たり前のルール程、オールラックの使用についてはあまり知られていない。
そもそも私も知らなかったです。

この事故を再現させない対策にも、皆様の意識レベルがどの程度であったか把握することが必要だと思います。
注意喚起、警告だけで済むのか、それともFool Proof として物理的使用不可など対策を打たねばならないのか?
その当たりの重要な判断が出来るのではと考えます

どうぞ実施検討を宜しくお願いします。

以上は、事故検証が行われるので調査の必須項目として、担当にお願いしたメールの写しです。

Over 
1xer-novice 

2019年8月14日水曜日

【日記・教本】相模湖漕艇日記 2019.8.12日 シングルスカルを始めたい方へ

概要
2019.8.12月 振替休日 曇りのち晴れ 風なし 波なし
離岸 0745 コース入 0755 コース出 0900 着岸 0910
1X    10km

詳細

動画に纏めました



動画の内容はシングルスカラーを希望する人へ、還暦漕艇入門者、1xer-novice が贈る練習のイメージです。 

シングルスカル練習は救助艇との関係から
  • 要支援(救助艇同伴)
  • 要監視(救助艇視野範囲内)
  • 非支援(救助艇視野範囲外、無線機必携)
に区分されます。必ず要支援練習から始めて下さい。

ご安全に!

Over
1xer-novice

【日記】宮ヶ瀬湖漕艇日記 2019.8.10

概要

2019.8.10 土 晴れ 0845-0945 
残念なから、本日は漕げず。
新しい方が親子でお見えになった。
Imr氏に続いてのシングルスカル目標とか。
スイープは漕いでいると仰られたので、何時始めたのか?お尋ねしたところ、今年の春からだと。
全くの新人ですね。
聞くところによれば、ダブルにトライして沈したとか。
ダブルもシングル同様安定性が良くない。沈するのに至った経緯も、この経歴からすると艇を貸して良い、悪いの判断が必要だった様に感じる。

誰に艇を貸して良く、誰に貸して悪いか? きちんとジャッジしないと、色々障害も出てくるだろう。
クルーの身体、艇の損傷。

シングルスカル希望とのことで、私がベテランと紹介されたが、私も教えた経験がないので、どう判断したら良いものだろうか?

Over
1xer-novice

2019年8月13日火曜日

【安全】オール落下事故検証項目

近々に事故検証がされると言うので、
最低限の調査検証項目を図解でまとめましたので、実施ください。
オールの測定は片側はスリーブ端面がポイントです。

この位置でないと、寸法Aは最小になりません。
今回落下したのはスカルオールですが、スイープオールも計測します。

それはこのラック群がそもそも何に対して設計、製作されていたかを確認する為です。

検証とは別に、巷では、ラックを
スカルとスイープオールの両方で使えるものがあります。

http://www.swiftracing.eu/ENG/rack-vo.htm

オールのボタン寸法は分かりませんでしたが、
外国のサイトでスカルオールとスイープオール共用のオールラックの仕様では、ラック幅が60mmだそうです。

つまり60mm幅以内でしたら、スカルオールも落下しない様です。←これは誤記

本製品のカタログ 
寸法B
スカルオール用  63mm
スイープオール用 75mm

海の森漕艇競技場のオールラックもスイープ用とスカル用のラックはこの間隔が異なるとの報告頂いています。

この外国製のスイープ・スカル両用縦型ラックも
ラックの間隔、つまりオールのカラー、ボタンを支える間隔は、スイープとスカルでは異なると言うことが判明しました。

63mmの寸法B(広さではなく狭さ)が必要なスカルオールを
間隔75mm幅のスイープオール用ラックに掛ければ、落下するでしょう。

特にオールを高い位置に吊るさなければならない艇庫は要注意です。

特にスカルオールは決してスイープオール用ラックに掛けることは厳禁です。

ご安全に!

以上宜しくお願いします。

事故検証に不可欠な調査項目

Over 
1xer-novice