概要
2025.11.6木 曇り 風 西 0~4/8 何時もの愛艇 0910-1110 2hrs 来場 Ue 1クルー
本日の記録 13km/6,275km 記録を付け始めてから604日目
健康だから漕ぐ 健康のために漕ぐ 動ける体を維持する
詳細
- 自宅から相模湖に向かう道中。小雨。着いたら上がった。
- 0830時事務所で乗艇手続きをする。
- 艇を艇庫から出すとき、西風は4/8。吹き流しはそこそこ上がっている。冬の風だ。
- 今日はUeさん。私も含めて2組のシングルスカラーがローイング。
- 離岸から2時間以内に着岸しなければならない。今日は3往復。13kmで総漕距離6,275km
- 「健康の為に漕ぐ、健康だから漕ぐ」で始めたローイング。今では動ける体を維持する。がモットーとして加わっている。ボートではない同じ悩みの諸先輩から聞けば3年なんて病の症状は出てこないとか。
- 相模湖漕艇場は最高。平日は1人でコースを独り占め。有難い。冬でも漕げるし。
- 季節は冬に入ったかと言う感じ。漕艇中の水の消費量も1ペットボトルで十分。水浴びに使うスポンジも不要。
- ただしウインドブレーカーが必需となる。もし沈して救命艇に助けられたら、防寒のために必要となる。
- 今回もスクミ漕ぎは無かったが。
- 気になるのはフィニッシュ時に手が引けない。引けるためにはかなり上半身を後傾しjないと。リハビリの腹筋の痛みと重なる。こんなに後傾しないとフィニッシュできない?
- 疑問だったのでオーバーラップを計測=176-158=18だった。14になる様修正した。
- 参考は
- https://youtu.be/9BAXGFwcVaY?si=KLn20HXDP8yEtybF
- 今回も相模湖ライブカメラのお世話になります。
- スマホBoatcoachはデータの取得には成功した。
シングルスカルを漕ぎたいのに漕げない方へ朗報!
相模湖漕艇場へどうぞ!
利用方法はお教えします。
今日も無事漕ぐことが出来ました。
有難う
ご安全に!
還暦漕艇入門者/1xer-novice
今回は3往復の映像全てダウンロードしました。


0 件のコメント:
コメントを投稿