概要
2020.9.26土 0900-1300 雨 風、波無し 1X 11.8km
本日はスカルデー、久々の宮ヶ瀬湖シングルスカルである。
今日は思う存分漕ぐぞ! 漕げた!
詳報
スカルデーはこうあるべき
1艇のモーターボートで6艇のスカルを監視できるか?
普通はできませんが、昨26日は、
第一にスカルにバデイを組ませ、3つの?バデイに1台ずつ無線機を配置したこと。
第二に宮ヶ瀬湖で初シングルスカル(シングルスカルを漕ぐ技量は十分有る)の方とモーターボートがバデイを組んで、進路指導をしたこと。
これは安全上、理想的だと感じました。
スカルデーはこの方法、良いですね。出る艇数にもよりますが。
艇情報
さて本日S7利用しました。
スターン側の空気室に水侵入があります。ご注意下さい。
何を注意するか素人考えですが
.使用前には空気室内の水が抜けていること。合わせてドレーンキヤップを確実に閉める。確認。
.艇を水から揚げる際、まずキャップを開けて、スターン側の空気室に溜まった水を抜く。それから運ぶ方が艇体とキャンバスに力が掛からないでしょう。
.本艇は沈体験用に使用されている艇で、他艇に比べると負荷が大きいのでどこからか水が侵入するのでしょう。
.S7はスカルデーではまだまだ活躍できる艇です。使用者は以上の点を注意して漕ぎましょう。
発見に至る経緯
ラックに置いたらスターン空気室のキャップから水が出てきた。コップで2杯? キャップを外しました。キャップは艇体に紐で繋がっています。
そいえば運ぶ時、音か中からしてました。その時は気付かず。
以上、報告します。
ご安全に!
Over
1xer-novice
0 件のコメント:
コメントを投稿