Shop

2020年3月30日月曜日

【相模湖漕艇日記12】2020.3.21 久々にスクーターで

概要
2020.3.21Sat. 0800~1030 晴 無風 無波 無流木
今年の実績12/11/91/111
今日が今年春の最後の冬開場時刻。来週からは夏。
昨日だったか日本全国小中高校の一斉休校が解除された。しかし、高校のクラブ活動は無い。
本日も宮ヶ瀬湖土曜漕ぐ会は実施されるが、人混みを避けなければならない私は相変わらず相模湖
で1Xに専念する。
詳報
今朝はスクーターで相模湖漕艇場に通う
  • 今日はスクーター、Suzuki Vecstar 150でご出勤。バッテリーの充電が目的。
  • 0810に相模湖に着くと同じく個人のOn氏も到着。
  • 開場予定時刻より早く開いてくれるのはありがたい。
  • とは言ってもどうしても蹴りだしは09時頃になってしまう。
  • 今朝はOn氏が私より早く蹴りだし、早くあがってしまった。
  • 宮ヶ瀬湖ボートクラブのTyさん、Idさんが譲渡の貼り紙がある1Xを点検、その後引き取られたのか。このお2人、その後宮ヶ瀬湖で艇整備をされていた。(漕ぐ会報告による)
  • 今朝は何故か心地好く漕ぐことができた。
  • メトロノームの所為か。
  • 1025時、2.5周を完漕してコースを開けた。
今日も無事漕げました。
ありがとう。

Over 
1xer-novice




2020年3月25日水曜日

【World Rowing】オリンピックに関する通知

通知です

http://www.worldrowing.com/news/covid-postponement-the-tokyo-2020-olympic-and-paralympic-games

http://www.worldrowing.com/news/letter-from-fisa-world-rowing-friends

延期が当然。
五輪は世界の予選の結果であって、
そう言う意味では「春の甲子園」であってはならないですね。
選手は一生懸命遣っているのですから。

それを判らない人達にとって、真のオリンピック精神は宿らないでしょう。

Over
1xer-novice

2020年3月22日日曜日

【モーターボート扱い】慣らし運転とは?

宮ヶ瀬湖のモーターボートが2艇、新艇になりました。
管理者からは、利用者に対して、慣らし運転として以下のご注意が出ました。
土曜日漕ぐ会を催す我がクラブ、責任者からこれを守るように指示が出ました。メールでね。

そのメールを見て、私は疑問。慣らし運転。何時までやるの?

そこでヤマハの取説読みました。大事なことがちゃんと書いてあります。

慣らし運転(ヤマハ取説より抜粋)

エンジンを水中で、以下の負荷で(プロペラを取り付けた状態)運転してください。10時間の慣らし運転の時は、長時間のアイドリ
ング運転を避け、また高い波や船舶が密集した水域を避けるようにしてください。

1. 最初の 1 時間:
エンジンを最大 2000r/min まで回転を上げながら運転するか、またはスロットルの開度を約半分で運転します。

2. 次の 1 時間:
ボートを滑走させるために必要な速度までエンジンの回転を上げ(但しスロットルを全開にした操作は避けてください)、次に滑走状態を維持しながらスロットルを戻します。

3. 最後の 8 時間:
エンジンを任意の速度で回転させます。しかし、一度に 5 分間以上スロットルを全開の状態で走らせないようにして
ください。

4. 10 時間以降:
通常にご使用できます。

抜粋終わり

どうですか?管理者の指示では何時までやるの?が全く見えませんが、取説にはしっかり書いてあります。

本来ならば、慣らし運転は、管理者が自分の持ち物の管理と言う点で自分の燃料で実施すべきです。利用者は利用者の運転の仕方があり、必ずしも慣らし運転としては適切ではないからです。

そもそも慣らし運転とは
  • 慣らし運転の目的は、エンジンのシリンダー内面とピストン、実際にはピストンリングの当たりを調整すること。なじみをつけること。
  • シリンダ内をピストンが往復するレシプロエンジンはお互いにすり合うシリンダ内面とピストン、ピストンリングの当たり具合が性能の命。
  • 機械加工で製造されたシリンダとピストン、リングが初めて組合さって運転される。そこでお互い削りあい、削られあい、なじむのです。
  • 取説にありますように、慣らし運転時は、波がないこと、船が密集してないことが要求されますが、これが言っていることは、慣らし運転時は負荷変動、スロットルを上げたり下げたりしてはならないと言うこと。
  • 慣らし運転中は、負荷一定で一定時間運転することが大事。シリンダとピストンの当たり具合を一定にするためです。
  • 慣らし運転は2000rpm以下で運転すれば良いと勘違いされる方がいらっしゃいましたが、それではエンジンに負荷がかからず慣らし運転にはなりません。2000rpm一定でが必要条件です。
  • 慣らし運転に語弊があるかも。摺り合わせ運転が的確ですね。確か某工場ではその様に呼んでました。
  • 慣らし運転後は、潤滑油内に削れた金属が多量に含まれるので、潤滑油交換も必要と思われますが、取説ではどうなっているのでしょうか?見てません。
以上、船外発動機の慣らし運転に関してのご注意でした。


ご注意

人によっては、慣らし運転はオイルが回れば良い的な書き込みもご覧になれますが、取説に従うことは大事だと思います。最初の交換後のオイルも見たいところです。

Over
1xer-novice 



2020年3月18日水曜日

【World Rowing】IOCの要請FISAは出場選手をどう選ぶか?

IOCからFISAに要請があった。
未だ決まっていない五輪参加選手をどう決めるか?
詳細は以下です。

http://www.worldrowing.com/news/update-march-2020-the-impact-the-covid-virus-rowing

Over
1xer-novice

2020年3月16日月曜日

【World Rowing】COVID19 cancell qualification regattas

World Rowing によれば、
五輪出場選手を決める選考会(Qualification Regatta)がことごとく中止となりました。

五輪は有っても出場選手が定まらない。

この事はボート競技だけではないはず。

五輪の仕組みを知らない人は、五輪が出来ると思ってしまう。
本番よりも出場選手を決める前座が大事なのですね。

夏の高校野球の様に!

それが予定通り出来ない状況。
多分、ボート競技だけではなくあるまい。

http://www.worldrowing.com/news/joint-decisions-related-the-impact-the-novel-coronavirus-covid-remaining-olympic-and-paralympic-qualification-events

Over
1xer-novice

2020年3月15日日曜日

【相模湖漕艇日記11】2020.3.14土 寒い雨天の自己流漕ぎ

概要
2020.3.14土 0800~1100時 雨、若干風、波なし、流木なし。
今年の実績11/9/80/100
こんな天気でも私は漕がねばならない。それが私がローイングを選択する理由です。
宮ヶ瀬湖も漕ぐ会ですがコロナの事もあり相模湖でのシングルスカルに専念している。一体誰が保菌者か判らない状態で集団活動はなるべく差し控えた方が無難だろう。
宮ヶ瀬湖は天気予報で冷たい雨なのに今朝の漕ぐ会中止のメール連絡が無かったのは何故?
前の担当は適切な気配りがあった。中止するべきは中止をメールされた。
今日のこの気象で宮ヶ瀬湖で漕げると思っているのだろうか?大いに疑問。
この冷たい雨の中では、宮ヶ瀬湖流漕ぎ方では私も参ってしまうだろう。
今朝の雨の中、相模湖で2千メートルコースの両端で折り返す時以外は漕ぎ続けるので体は冷えない。私はそうする。一寸漕いでは休憩の宮ヶ瀬湖漕法では、流石の私も今日漕いだら体が冷えきってしまい体調を崩すだろう。

仮事務所から正規の事務所に昨日引越し完了
空調設備工事完了

詳報
  • 今日は雨。気温も一気に冬に逆戻り。
  • 漕艇場事務所は空調工事が完了、昨日復帰引越が終了。空調は良い性能を発揮している。
  • 学校閉鎖のお陰で相模湖漕艇場はひっそりと。
  • 考えて見ればこんな天気に漕ぐ私が変わり者かも。
  • 残念ながら天気予報は大当たりで、ひっきりなしの雨。それも冷たい。太平洋を低気圧が通過するかららしい。しかし、風はそれ程でもない。船は風が一番怖い。
  • 今朝は防水型のウィンドブレーカーを着て、その上にTシャツを。こうすればウィンドブレーカーのダブダブをTシャツが押さえてくれる。と思ったが、現実はT シャツがオールグリップに引っ掛かる。もっとキツイTシャツが必要。
  • 0850時に蹴り出し8キロ漕いで1020時に着岸。
  • とにかく私以外に漕ぐ人がいない状態が1時間程続く。
  • 後続は相模湖初体験の個人の2Xでした。
  • 私が着岸するときパラ・クルーが蹴り出た。
  • 納艇先にして艇庫内で拭く。外では雨で濡れるばかり。
  • 手もグローブしていると悴む。
  • 納艇終了後、今朝は更衣室で全着替え。流石に今朝は寒い。こんなこと滅多にない。
  • かもめの浮力室、大抵大なり小なりの裂け目があるので当然水が浸水する。雨だけならばそれほどの量にはならないことを確認した。かもめ15。
  • シートレールがずれるのは、困った。プレートナットがいくら締めても固定されない様だ。
  • シートの落下もある。
  • 無事に漕ぎました。
  • 毎週土曜日ローイングでやっと今年100kmの累積。
  • この調子では今年500kmは無理かな?
今日の相模湖はこんな天気でした。
寒さ堪えて漕ぎました。
ありがとう
Over
1xer-novice 

2020年3月13日金曜日

【World Rowing】選手紹介、Oliver Zeidler M1x チャンピオン

World Rowing から新たな一報が届きました。
今回は男子シングルスカルのチャンピオン、
Oliver Zeidler氏の紹介です。

http://www.worldrowing.com/athletes/athlete/50151/zeidler-oliver

Over
1xer-novice

2020年3月11日水曜日

【相模湖漕艇日記10】2020.3.7土 レガッタコースほぼ完成

概要
2020.3.7土 0810~1050 晴れ 微風 波なし 流木なし
10/11/71/91 
マルチで漕ぐとなかなか自分の思い通り漕げないものである。折角の週末、思い通りに漕ぐのはやはり相模湖。
今朝は同じクラブのIdさん、ダイアモンドオールのOnさんがほぼ同じ時刻に蹴り出し。
高校生の学校活動が休止。学ぶ権利が奪われ、かわいそう。

詳報

  • 学校休止が続くなか、開場時刻も冬時刻。合宿が無いから。
  • 08時一寸過ぎに到着。職員方々既に出社。地下駐車場に止める。
  • 先週に続きかもめ15を利用する。ちゃんとリギングした積もり。ところがである。シートレール一方がずれていた。普通では落ちないシートが落ちる。これが原因。
  • 職員のTg氏から係留釣り船の話を伺う。今朝はモヤイが外されている。様だ。
  • 春のシーズン開けを控えコースブイは完璧に近い。なぜかセンターブイは撤去されている。

  • 今朝は私は二番乗り出し。
  • 相変わらず目的の無いままの漫漕なのだが一つだけ気付きが。
  • メトロノームが遅すぎる。これ一体何?
  • 私はワルツのリズムで漕ぐ。1-2-3。これをローイングフェーズに合わせると、キャッチ-フィニッシュ-ニュートラル(ハンズアウェイ)のリズム。
  • それで前の練習艇SSではストロークレート16で調子良かった。
  • ところがこのかもめ**ではそのタイミングでは遅すぎる。
  • どういう事かと言うと、かもめ**艇はSSよりも水抵抗が小さめで、同じ力で漕いでも速く進むため、1-2の所要時間が短くなるのである。
  • そんなんで、仕方なくストロークレートを17に上げる。
  • 最後の1,000mをこのペースで漕いでみた。
  • 総ストローク数は103、所要時間は103/17で6分。
  • 特に意識しない漫漕なのに、SS艇で意識して漕ぐより速い実感。

  • 今朝も無事に漕げました。
ありがとう

Over 
1xer-novice



2020年3月3日火曜日

【相模湖漕艇日記9】2020.2.29土 全学休校の波紋

概要
2020.2.29土 0800~1050時 晴れ 微風 漕環境良し
9/9/60/80
もうすぐ春、世間ではローイングシーズンの始まり。相模湖漕艇場もコースの設営がほぼ完了。今朝は750と1250の横張り作業に注意。指示がある。
首相の独断で全国一律の学校休校政策。病気で死ぬ人が真に減るかは不透明だが、経済的に死ぬ人は確実に増えるだろう。
学生の中でも適正な進路が奪われる人も出るだろう。
そんなんで本日は学生が見えず閑散な相模湖漕艇場。そこを只2艇の1Xがローイングを楽しむ。

詳報
  • 今朝は首相が一存で日本全国一律小中高校を休校命令を出した初日。何時もなら高校生で熱気溢れる相模湖漕艇場も閑散。お陰で普通の冬の開場時刻。
  • 古い練習1X達が一掃されて、我々は旧レース艇、それも年期が入っているが利用する。
  • 艇の名前が変更されている。かもめ3はかもめ14に。
  • 今朝は漏れの心配が少ないかもめ15を利用する。
  • ドローン、DJIのMavic Airをクルー「湖猿」が購入した。初飛行を桟橋から始めた。私もドローンではそれなりに痛い目にあっている。幾つか経験した飛行教訓を口頭で伝えた。
  • 1.飛ばす時は目立つ服装で。これは自分が飛行ドローンを見失った時、自分をドローンに見つけさせるのに有効。自動的に出発点に戻す機能もあるが、機械任せの飛行は最後の手段。
  • 2.障害物がある空域を移動させるとき、肉眼の遠近感に頼らず、ドローンを進行方向正面に向け、映像で障害物の無いことを絶えず確認すること。人間の目の遠近感は当てにならない。
  • 3. 絶対に燃料切れ(電池)を起こしてならない。
  • 4. 相模湖漕艇場では高圧線が危険物である。
  • などお伝えした。
  • さて、

  • 春が近づき本格的なローイングシーズンを迎え、漕艇場の準備も着々。ブイの縦張りはほぼ終わっていて、本日は750,1250の横張が予定。
  • 0850時~0910時、約9キロを漕ぐ。
  • 第2往路で1000ブイ回漕レーンに2人乗りのボートと遭遇。気付かなかった。こちらは第1レーン。こちらは難無く免れた。
  • しかし後漕の1Xは回漕レーンを漕いでいる。1Xの漕ぎ手とボートの二人はお互いに背を向けあっている。無線は持っているが、私は大声で「後方注意!」と叫んだ。
  • 1X漕ぎ手は直ぐに相手方ボートを確認、難は避けられた。
コースブイにもやう営業用釣り船
ブイの位置がお陰でずれ、ロープが浅くて
危険⚠️

  • 前回から気になる相模湖漕艇場コース西端の2連ブイに係留している固定商売用釣り船が気になる。
  • モヤイを結ばれている2連ブイが引っ張られて列からずれている。
  • 調整用ハンドルも一つだけ変な方向を向いている。
  • モヤイロープが水面を這っていて、オールを引っ掛ける可能性がある。
  • 今朝は予定もあり、早々に切り上げた。
シングルスカルにはミラーが必需品

ありがとうございました。

Over
1xer-novice